
今日は、今からこれ「CAPITOL 10K 」にでかけます。
現在の気温7℃。
スタート時もそんなもので、走り終わる頃には15℃の予想。
う~ん・・・スタート時の7℃は、今の私にはちょっと寒いかも。
下はランパンで良いとして、シャツをスタート時重ね着するかなあ~?
フルじゃなくて10kmだから、「えいっ!」で重ね着なしでいっちゃおうかなあ~?
いつもこんな事で悩む私。
とりあえず、駐車場まで対応できるバリエーションを積んで行って、そこで決めるか。
行ってきま~す。
<追記>

(写真は「AUSTIN STATESMAN」よりお借りしています)
陽が昇ったあとは、絶好のランニング日和 。

オースティンの街の中心部をのんびり走って堪能。

服装は、ランパンと半そでシャツで正解だった。
ただ、スタート前は寒かった(家を出る際、車の窓が凍ってたくらい)ので悩んだ。
結局駐車場で重ね着を全部脱いでスタート地点に向かう。
周りを見ると、ほとんどが長タイツやスエット、ジャケットなど、真冬並みの姿。
ちょっと後悔した。何かもっと着てくればよかったかな~。でも、あとで邪魔になるのは確実だしな~。
スタート待ちに間のMCでアナウンスが。
「給水は忘れずに。もし、走っていて暑くなりすぎなら、重ね着を脱いでコース脇に置いていってください。係員が捨てられた服を収集し、ゴール地点の「落し物コーナー」で預かりますので、引き取りに来てください。」
これはちょっと驚いた。
こういう服は「捨てられた」と解釈されて良いと思っていた。
NYCマラソンなどは、こういう脱ぎ捨てられた服を回収して、慈善事業にあげる事になっている。
重ね着を脱ぎ捨てて走っても、ゴールで引き取れる可能性もあるなんて・・親切。