サンフランシスコ ハードロック・カフェ T | 今日もTシャツ@TEXAS

今日もTシャツ@TEXAS

コレクションのTシャツのリスト作りも兼ねて毎日1枚づつにスポットをあてて掲載。Tシャツ掲載終了後はピンズのコレクションへと移行、続いて「貯まってしまったこんなもの」を掲載しつつ、日々の呟きを。→ほぼTシャツブログに戻りました。基本ランニング関連です。

今日もTシャツ@TEXAS-662

本日息子、こんな姿で登校。

今日もTシャツ@TEXAS-knt1

6年生は、社会科や国語で「中世」について学んできたあと、今日は「中世フェスティバル」。
衣装は、各自、中世の有名人物や職業などから、その人たちが来ていて服装を作成する。
これも社会科の宿題だったので、当日(今日)衣装を着ないで参加すると、宿題の減点になる。
更に、自分がなった人物(職業)について、リサーチしレポートを書いて提出すれば、ボーナス得点も。

今日もTシャツ@TEXAS-cgid

息子はかな~り、手抜き。
3年前のハロウィーンのコスチュームを引っ張り出して着ただけ。

今日もTシャツ@TEXAS-knt3

さすがに「ブーツもどき」はサイズが合わなくなっていた。

で、この「中世フェスティバル」。
各ホームルームごとに「王国」を組み、各種のトーナメントを行っていき、最後にどの王国が優勝か競う形になっている。
う~ん、日本で似た行事を探せないけど・・体育祭にテーマがあって、衣装を着てやるようなもの???

ランチ時間も、カフェテリアで王国ごとのデコレーションの元で、音楽生演奏やマジシャンの演技を見ながら「バンケット」。

楽しんで来てね。

本日のTシャツは、息子の衣装にドラゴンのクレストがついているという事で、ドラゴン柄の、サンフランシスコの「ハードロック・カフェ」のノー・スリーブ・シャツ。


<追記>

一部は校庭でやるとわかっていたので、ちょこっと偵察。
(中学校はそう遠くなくて、私のジョギングコース上にある)

今日もTシャツ@TEXAS-med1

フィールドが広々見えるが・・・

今日もTシャツ@TEXAS-med2

ここに4箇所のステーションが組まれ、それぞれで何かしらゲームを行う。

今日もTシャツ@TEXAS-med3

例えば、騎馬戦・・ではなく、2人で人を運んで走るレースとか。

やっぱり、体育祭を遊びに近づけたようなもの、かな。
それにしても、テーマの「中世」・・・
あんまり衣装はそれっぽくないのが多いような・・・

今日もTシャツ@TEXAS-med4

いちばんそれっぽいのは、先生か父母か・・とにかく大人。

今日もTシャツ@TEXAS-med5

でもこれ、もしかしたら「演劇」のクラスの衣装室から借りてきたのかも、ね。