七転八起・豊天達磨T | 今日もTシャツ@TEXAS

今日もTシャツ@TEXAS

コレクションのTシャツのリスト作りも兼ねて毎日1枚づつにスポットをあてて掲載。Tシャツ掲載終了後はピンズのコレクションへと移行、続いて「貯まってしまったこんなもの」を掲載しつつ、日々の呟きを。→ほぼTシャツブログに戻りました。基本ランニング関連です。

今日もTシャツ@TEXAS-622

突然思い立って、年末年始に日本に帰省してきた。
本当に突然決めたので、計画をきちんと立てられず、「あそこに行きたい」「あの人に会いたい」「あれを食べたい」「あれを買って来たい」「あれをしたい」・・・と漠然といつも思っていたのにできなかったものが少なくなく残念な思いも残る。

そんな日本旅行で買ってきた、豊天商店 の藍染ちりめん加工の「だるまTシャツ」。
人生山あり谷あり、まあ、今年も転んでも起きなはれ~で、がんばっていきましょ~ということで、今年最初の本日のTシャツに。

やっと買い物の時間が取れた大晦日の夕方の梅田
というのにデパートは6時閉店でほとんど買い物できず。
とほほ・・というところに、さくらや が8時まで開いていたので入ってみたら、その中にこの豊天商会の店が入っていて、和風の懐かしい雰囲気に負け、このシャツと電話ポーチを買ってしまった。

このだるまの絵、私が子供の頃好きだった「だるまちゃんとかみなりちゃん 」を思い起こさせる。
懐かしい思いがするのは、だからだろうか。

さてだるまといえば、「今度日本に行ったら買おう」とかねてから思っていた 物のひとつ。
これは無事GETできた。

元旦、京都の八坂神社 に初詣に出かけた際、出店で購入。

今日もTシャツ@TEXAS-drma

八坂神社では、夫のいとこがちょうど京都に来ているというので落ち合うことに。
いとこのAさんはアメリカ人。なのに京都生まれで高校まで京都だった私より京都に詳しい。
八坂を出たあたりで、舞妓さんが写真撮影していたので「あっ!」と思ったら、彼女いわく「あれ、男性よ」。
えっ?何で?
よく見ると確かに男性のような・・・
そこでやっと気がついた。これ、観光客に「舞妓衣装&メイク体験で写真撮影」というものらしい。
な~んだ、本物じゃないんだ~とがっかりする私を「でしょ?」という笑顔で見るAさん。
御見それしました~。

今日もTシャツ@TEXAS-yak

清水 にも足を伸ばしてみたかったが、その後の予定時間があったので断念。
まあ、とりあえずかな~り久しぶりに、新年を初詣でスタートさせられたからよしとしよう。

今年もみなさま、良い一年を過ごしましょう~!!

<大阪から帰路26.5時間の旅。まだ時差ボケもあり疲労中。。。>