93 戸田マラソン T | 今日もTシャツ@TEXAS

今日もTシャツ@TEXAS

コレクションのTシャツのリスト作りも兼ねて毎日1枚づつにスポットをあてて掲載。Tシャツ掲載終了後はピンズのコレクションへと移行、続いて「貯まってしまったこんなもの」を掲載しつつ、日々の呟きを。→ほぼTシャツブログに戻りました。基本ランニング関連です。

今日もTシャツ@TEXAS-619

息子の学校の音楽の授業での6年生ブラスバンドの、第2回目の発表会。
「ウィンター・コンサート」は、クリスマスの曲を10曲ほど披露。

抜粋で、「We Wish a Merry Chiristmas」をアップ。



楽器を授業で習いはじめて4ヶ月。
第1回のコンサート より上達したよね。
少なくとも、息子が家で練習しているサックスの音は、なかなか耳に心地よい音に上達してきた。
やっぱり「継続は力」なり~。



クリスマスではなく、ユダヤ教徒が祝う「ハヌカ 」。
その「ハヌカ」の曲も演奏。



クリスマス気分をちょっぴり味わっていただけた?かな?

本日のTシャツは、演奏「よくできました」のスタンプをポン!で、小学校の「よくできました」スタンプってこんな形だったよね、の桜型デザインの、93年「戸田マラソン」の参加シャツ。
このシャツ、生地が柔らかくて気持ちいい。
でも、このマラソンの思い出は、後半走っている時沿道で応援していたオジサンの言葉。
「ここらへんの位置で走ってるヤツらは途中歩いてるな。ほらもう足あがってないでしょ。」
いやっ・・私はそこに来るまでずっと走っていて歩いてないし、がんばってるんですけど・・・
むっとしたのだけど・・・
後で思うと、これだけの語りが全部聞けてるってことは、走りが速くはなかったってことか??