91 ロング・アイランド・マラソンT | 今日もTシャツ@TEXAS

今日もTシャツ@TEXAS

コレクションのTシャツのリスト作りも兼ねて毎日1枚づつにスポットをあてて掲載。Tシャツ掲載終了後はピンズのコレクションへと移行、続いて「貯まってしまったこんなもの」を掲載しつつ、日々の呟きを。→ほぼTシャツブログに戻りました。基本ランニング関連です。

576

今日はいよいよ、「歴史的」と言われる、アメリカ大統領選挙の日!

投票に出かけると、「I VOTED」という「投票済み」ステッカーが出されるので、シャツにくっつけている人たちを街で見かける。

grunny

これ。・・・じゃない。
これは「投票済みステッカー」をモチーフにした、オーステインのドリンクメーカー「SWEET LEAF TEA 」の宣伝物。

本物の「I VOTED」ステッカーで、サービスしている店があるらしい。

フロリダやミネソタのバーでは、このステッカーと引き換えにビールを一杯サービス。
bf

スターバックスでは、コーヒー一杯サービス

クリスピー・クリーム・ドーナツ では、星型ドーナツ1個サービス。
kkdf

ベン&ジェリー・アイスクリームでは、1スクープ・サービス。
bjf

このほかにも、Chick-fill-A で、サンドイッチを1個サービス(オースティンの店舗ではサンドイッチでなくミルク・シェイクをサービスらしい)。
携帯電話会社 が、投票期間中の通話料無料サービス。
などなど・・・・があるらしい。

選挙を利用した集客作戦もいろいろあるものなんだなあ~。

そして、「そのサービス、行く人いるのか?」と思ったのが、
クリントン元大統領に200ドルのヘア・カットをした事もあるヘア・スタイリストCristophe Schattemanの美容院(ワシントンDC、ラス・ベガス、ハリウッド、オレンジカウンティにサロンがある)が半額サービス。
クリスさん本人にカットしてもらうと通常500ドルのところが250ドル~。

日本円で言うと、5万円のヘアカットが2万5千円~。
半額でも行かないな、わたしゃ。

ちなみに、某大統領夫人のヘアカットは700ドル、なんていう噂もある。
大統領選挙の投票に出かけて、コーヒー一杯やドーナツ一個サービス~!なんて話が庶民すぎて哀しくなるような、選ばれる側の方たちのヘアカットのお値段・・・。

本日のTシャツは、今日はニュースな日!ということで、NEWS DAY がスポンサーの、91年の「ロング・アイランド・マラソン 」のTシャツ。
これは、91年のニューヨークマラソンを走った際に、Tシャツ交換して手に入れたもの。

ちなみに、ウチの地元カウンティで使われる本物の「投票済みステッカー」は、選挙用品会社intab (こんなビジネスがあるんだ~)で仕入れたものなんだそうだ。
1000枚が約7ドルで売られているが、地元カウンティでは50万枚を用意しているらしい。