BOSE25周年記念 T | 今日もTシャツ@TEXAS

今日もTシャツ@TEXAS

コレクションのTシャツのリスト作りも兼ねて毎日1枚づつにスポットをあてて掲載。Tシャツ掲載終了後はピンズのコレクションへと移行、続いて「貯まってしまったこんなもの」を掲載しつつ、日々の呟きを。→ほぼTシャツブログに戻りました。基本ランニング関連です。

567

我が家の近くにあるライブハウス。
ライブハウスと呼ぶには、キャパが5000人という広さなのだけど、私は、コンサート会場ではなく、あえてライブハウスと呼びたい。
そんな「ザ・バックヤード 」。

byard1

ここが今日、最終公演を行い、幕を閉じる。
(実際には場所が移動し、オリジナルのバックヤードとして最後)

byard2

ウチがオースティンに引っ越してきた当初、このバックヤードは、な~んにもない田舎道にぽつんと建つ小屋という風情だった。
それが、数年前にここを取り囲む地域一帯がショッピング・モールに開発されていき、ショッピングモールの中に建つという形になってしまった。
で、今回幕を閉じ、そう遠くはない場所に新しく建て直すということになった。(確か。以前にそういうニュースを読んだのだが、現在そういう話のままなのか未確認。)

という訳で、今日は「ザ・バックヤード」で行われる最後のコンサート。
ボブ・ディランやデビッド・ボウイなども演奏したことがあるというこの会場の「オオトリ」は・・・・
もちろん!
オースティンを代表するあのアーチスト。
ウィリー・ネルソン

・・・などと書いてはいるが、私はこのバックヤードの前はしょちゅう通りかかってはいるのだが、一度も入ったことはない。
今日の最終公演も行ってみたい気はするが、最後だからとノコノコ初めて野次馬的に行ってみるのも違うような気がする。
ここで音楽を見てきたファンたちが、今日ウィリーとともに幕を閉じる。
私は、いつも見てきた「田舎のライブハウス」の建物がそこになくなってしまうことを、ひとりで「さようなら」と言うことで名残を惜しもうと思う。
開発され景色が変わっていくオースティン。
そんな姿を、ここ数年で目撃している。

本日のTシャツは、高級スピーカーで有名な「BOSE 」の設立25周年記念Tシャツ。
「ザ・バックヤード」でここのスピーカーが使われていた・・・かどうかは定かでない。
このシャツは、89年に雑誌「FMレコパル 」の懸賞で貰ったもの。

ところで、このバックヤードで行われたコンサートで、一番行ってみたいと思いながら行けなかったのが、キャロル・キング の「リビング・ルーム・ツアー 」(←このDVD宣伝ビデオで歌声を聴いただけでウルウルよ)。
会場を、アットホームなリビングに見立てて演奏を行うというものだった。
このツアーの一環で、来月キャロル・キングが来日公演 を行う。見たい。。。やっぱりバックヤードに見に行っておけば良かった。。。
byard3

さよなら、田舎道に建つ「The Backyard」。