00 エンジニア・ウィーク T | 今日もTシャツ@TEXAS

今日もTシャツ@TEXAS

コレクションのTシャツのリスト作りも兼ねて毎日1枚づつにスポットをあてて掲載。Tシャツ掲載終了後はピンズのコレクションへと移行、続いて「貯まってしまったこんなもの」を掲載しつつ、日々の呟きを。→ほぼTシャツブログに戻りました。基本ランニング関連です。

473

今週息子は、PCでビデオ編集して映画を作るキャンプに参加。
ストーリーを作り、流れを考え、ビデオカメラで撮影し、編集し、BGMを創作して入れ・・・等という、基本のPCソフト操作を学べる。

月曜~木曜の4日間で、駆け足でこの基本を習いつつ、作品を作る。
最終日の金曜は、ピザパーティーと、全員の作品の上映会。

どんなものを作ったのだろう?と興味津々で持ちかえってきた「作品」を見せてもらう。

(息子は「出演」していません。なんだか一人だけやけに幼い声でキャッキャと笑ってる声と、NGが出ると喜んでカメラの前で飛び跳ねてる白シャツは息子。。。)


なるほどね。。。
超短編のストーリーが終わったあとにつく「BLOOPER」つまり「NG集」がやりたかったんでしょ~、メインは。
お笑い系好きだもんねえ。

ま、みんなで楽しそうに作ったようで、なにより。
息子の作品に他の生徒が写ってるってことは、他の子の作品には息子が「出演」してるのだろうか?
今、出かけているから、帰宅したらきいてみよう。

disc

本日のTシャツはPCキャンプ記念で、オーステインで開催された2000年「エンジニア・ウィーク」の記念シャツ。

追加:他の生徒たちの作品も見せてもらったら、きちんとテーマがあって、上手に作られていた。やっぱり息子だけがおちゃらけだったみたい。
まあ、このキャンプ対象が11~14歳で、息子が最年少であとは中学生だったしね・・・という事にしておこう。
(親としては、楽しそうだったので大満足なのよ。)