
来月8月31日に、NIKEが「HUMAN RACE 」を開催する。
全世界25都市で同日に開催される10kmRUNで、全世界で合計100万人規模の「世界一」の大会にしようという試みだ。

この25都市の中にオースティンも入っている。
多分、NIKEがスポンサードするランス・アームストロングがオーステインにいるからだろうと想像する。
東京も開催都市にリストされているが、どうやら富士の麓で行われる ようで、厳密には東京ではない様子。
オーステインでの開催が発表された当初から、一応気にはなっていたのだけど、ここでの開催は、31日日曜の午後6時半スタート。
日本的にわかりやすくすると、サザエさんが終わってちびまるこが始まるよ~という時間帯に10kmのレースを走り始めるような感じ。(って、たとえが古い?)
ちょうど子供の新学年が始まってすぐの時期、しかも中学校入学という変化が多い新学年に、これから一週間が始まるという前夜にこういうイベントにでかけるのもどうかと思ってしまう。
6時半から10km走って、多分渋滞する会場周辺から車を出すのに時間がかかって、帰宅するのは何時になるのかを考えると。
さらに、この大会に先駆けて、この週末からトレーニング会が6週に渡って開催される。これも行きたい気持ちがある。
のだが、週2回あるトレーニング曜日、どちらも息子の送迎時間に重なっている。。。
世界一斉の大規模お祭りイベントなので、参加しておきたい気はするが、無理をしてまでは行く気はない。
ものすごく気になりながら、「どうしても!」とまでではないので、参加しないと思う。
この中途半端な気分が気持ち悪い。
気になる~!「NIKE HUMAN RACE」。
本日のTシャツは、NIKEの冠大会もので、「NIKE WOMEN'S トライアスロン」のシャツ。
