
今日6月25日は、91年に「スロベニア 」が独立宣言をした日。
という事で、本日のTシャツは、スロベニアの名も背中に入った、94年「ニューヨーク・シティ・マラソン」スロベニアTシャツ。
これは、94年のNYCマラソンで、スロベニアのランナーとTシャツ交換して手に入れたもの。
そして、スロベニアの話とはまったく関係のない話題へとGO。
その世界と触れずにいると知らないモノ、というのが存在する。
というと大げさだが、初めて参加してみて「へ~!こんなものがあるのか」と知るモノ。
息子がテニスを始めて、テニスコートでプラスティックの筒状のものを見かけた。

これは何だろう?
ボールがここからロケットのように打ち出される「レシーブ練習用・球発射マシン」か?と思った。

が、コート上に散らばった球を拾い集めるものだった。
こうやってボールの上に置くと、ボールが筒の中に納まる。これを繰り返してボールを筒の中に拾い集めていく。
ほ~、なるほど。腰をかがめて拾わなくてもいいわけだ。
それに、こういう「秘密兵器」があると、子供たちも競ってこれを奪い、球集めを嬉々としてやっている。
オモチャで遊ぶ感覚になるからかな。
こんなモノがあるなんて知らなかった~。

同じようなので家庭用に、腰をかがめず「子供が散らかしたおもちゃを拾い集めるもの」とか「脱ぎ散らかした靴下をピックアップするもの」なんかがあっても重宝かなあ~などと思ってみたり。