08 オースティン・マラソン(染め加工)T | 今日もTシャツ@TEXAS

今日もTシャツ@TEXAS

コレクションのTシャツのリスト作りも兼ねて毎日1枚づつにスポットをあてて掲載。Tシャツ掲載終了後はピンズのコレクションへと移行、続いて「貯まってしまったこんなもの」を掲載しつつ、日々の呟きを。→ほぼTシャツブログに戻りました。基本ランニング関連です。

423

夏休みに突入した息子。
今年の夏のテーマは「ラクロス」。

ラクロス・サマーの幕開け。
息子、早速ネットで知った「ラクロス・ヘッドの色染め」に挑戦。

この枠部分が「ヘッド」。市販されているのはほとんどがこういう、白
some1
まずは染料を溶かす湯沸しから。
(このお湯を染め用バケツに移し変えるのだけは危ないので大人が手伝う)

some2
まず薄紫の染料に浸して染色。

some3
きれいに染め上がり~。

some4
次に、グルーガン で紫を残したい部分に糊を付けていく。息子のテーマは「稲妻」。

some5
今度は黒の染料を用意し、また漬け込み染色。
濃い色は付きにくいので、時間をかけて、一晩漬け込んだままにしてみる。

some6
染まったところで、糊の塊をはがしていく。

some7
紫の稲妻(?)模様の黒いヘッド、完成~。

そしてこのあと、またまたネット部分の貼り作業。
本人も「ラクロスおたく」を自称しております。
この夏、染め加工はこれだけで終わらない予感が。。。

本日のTシャツは、「染め加工」(PIGMENT 染め)した、08年オーステイン・マラソンの記念シャツ。
これは、大会HPで売られていたものを買ったもの。
こういう後染め加工のシャツは。染めの薬品で生地が伸びるのか、生地が柔らかくなるのが、着心地が良い。
サイズがやや大きめになるのが難なのだけど。