
勤労感謝の日。
勤労に感謝、の前に仕事が見つからないと勤労もできない、ということで本日のTシャツはリベラル・アート大学の「キャリア・ウィーク(就職イベント)」のTシャツ。
このイベントとは別の話になるが、米国の大学を卒業する日本人などを対象に、米国内数箇所で行われる就職イベント「キャリア・フォーラム」がある。
開催しているのは「ディスコ」。何だかダンスしたくなる名前だが、
Development of Information Services for Career Opportunities の略なんだそうだ。
このディスコのキャリア・フォーラムは、米国大学で学んだバイリンガルな新卒者とそういう人材を求める日本企業を仲介する場として、20年続いている。
留学生にとっては、ありがたい求職活動の場だ。
もうずいぶん前のことだが、このキャリア・フォーラムで「これは日本的だなあ」と思ったのが、その年学生参加者に配られた「参加証」が缶バッチで、そこには松下進(かそれもどき?)のイラストが入っていた事。

就職イベントでアニメ・イラストかあ~、と妙にそこに日本文化を感じた私だった。
さて、日本が勤労感謝の日の今日、米国は感謝祭ホリデーで休日。
感謝が重なるのは偶然?