サイパンH3 サンクスギビングRUN T | 今日もTシャツ@TEXAS

今日もTシャツ@TEXAS

コレクションのTシャツのリスト作りも兼ねて毎日1枚づつにスポットをあてて掲載。Tシャツ掲載終了後はピンズのコレクションへと移行、続いて「貯まってしまったこんなもの」を掲載しつつ、日々の呟きを。→ほぼTシャツブログに戻りました。基本ランニング関連です。

237

本日は「サンクスギビング」。
家族が集まり、七面鳥の丸焼き、マッシュポテト、クランベリーソース、ヤム、パンプキンパイなど伝統的な「サンクスギビング・ディナー」を食べる。

ターキーにとっては災難な日。
知り合いのベジタリアンの方はターキーはもちろん食べないのだが、食べられていく七面鳥たちを思い、「THANKS GIVING FOR THE BIRDS」と称して、庭にたくさんの鳥の餌を撒くのが毎年のイベントなのだそうだ。

我が家は夫が肉を食べないので肉料理はしない。
だが、こういう特別の日には、だいたい息子と私用に調理済みのものを買う。
今年は息子がターキーの丸焼きの作り方ビデオを見て「僕が作る」と言い出し、「肉はオーガニックでないとダメ!WHOLE FOODS(オーガニックのスーパー)で買わないとダメ!」というのでWHOLE FOODSにでかけ、大きなターキーの塊を見ながら「これはウチでは食べきれないよ」と、調理済みを買う事を同意してもらった。

というわけで、メインのターキー作りはなく、パンプキンパイもついでに買ってきたので、かなり手抜きなのだが、まあ、気分、気分ね。

thanksdinner

HAPPY THANKSGIVING!!!

サンクスギビングのつぶやき①
サンクスギビング・スペシャルで、MTV系のクラシック・ロックチャンネルでは今日「ボブ・ディラン・マラソン」が放送される。一日中ボブ・ディランばかり「ドント・ルック・バック」「ノー・ディレクション・ホーム」「アンプラグド」を放映。
なぜに、サンクスギビングでボブ・ディラン?

サンクスギビングのつぶやき②
昨日まで半そででよかったオースティン。寒波の到来で今日は気温が一気に下降し、寒いのなんの。
オースティンではこういう急激な変化が多く、体がついていかない。さむ~い。
ちなみにターキーの日に寒くても「コールド・ターキー」と呼んではいけません。「コールド・ターキー」というジョン・レノンの曲があるが、意味は麻薬中毒者が麻薬が切れてきて苦しくなる「ヤク切れの状態」を「コールド・ターキー」と言う。なんでなんやろねえ~?