92 横田オータムレース T | 今日もTシャツ@TEXAS

今日もTシャツ@TEXAS

コレクションのTシャツのリスト作りも兼ねて毎日1枚づつにスポットをあてて掲載。Tシャツ掲載終了後はピンズのコレクションへと移行、続いて「貯まってしまったこんなもの」を掲載しつつ、日々の呟きを。→ほぼTシャツブログに戻りました。基本ランニング関連です。

203

本日のTシャツは、15年前の今日、92年10月18日に開催された「第1回オータム横田ロードレース」の参加Tシャツ。
横田では、6月にリレー、2月にフロストバイト・ハーフが毎年恒例で行われていたのが、このオータム10マイルで秋の大会が増えたのかと思いきや、確か翌年は第2回がなかったような・・?
秋には同じ米軍関係で座間の10マイルが毎年10月にあったから、難しかったのかな?

AUTUMNといえば、まだ真夏の服装でOKながら、オースティンも秋めいてきた。
まだ日中は暑いが、朝の空気が涼しくなってきたり、窓から差し込む日差しの角度が低くなってきたり。


「食欲の秋」というのは、夏バテで食欲が低下する夏が過ぎ、食欲の出る気候に加え秋の美味しい物が更に食欲を誘うから「食欲の秋」なのであろう。
その点でいえば、あまりテキサスでは「食欲の秋」を実感することはなさそう。
だったら「天高くウマ肥える秋」も無いはずなのだけど、秋には私は体重が増えている。秋の所為より、暑すぎて運動したくなくなる夏、アイスクリームが食べたくなる夏の置き土産が体に残ってしまう。

体重も気になるが、先日検査で出た「コレステロール値」が気になる。
TVで「飲むだけでコレステロールが落ちていく」というヨーグルトドリンクのCMが流れ、つい気をひかれてしまう。
買い物に行ったついでに、ヨーグルト売り場を探してみる。

ないなあ~と棚を何度も穴が開くほど探したが見当たらない。という状態の時に「ハ~イ!」と声が。
息子の以前の担任の先生だった。このR先生、息子の担任をした年を最後に定年されたが、現在もハーフタイムで引き続き学校で教えられている先生。「定年」というお年なのだろうけど、とてもシャープ。
挨拶をしながら、先生はニコニコとヨーグルトをばっさばっさと買い物カートに。
もしかしたら先生の体と頭の元気の源はヨーグルト?賢者に学べで、ついマネしようかと横目でヨーグルトのブランドまで見てしまった。この先生、好きな食べ物を「果物」とお答えだったのよねえ。やっぱり食生活も「賢い」のかなあ。

その日は見つからなかったものの、次に同じ棚を見たら、ありました。
「飲むだけで2週間で悪玉コレステロールが体内からさようなら」というヨーグルトドリンク。
colesapri
「スーパーショット」という名前が胡散臭いような・・
それに、コレステロールが減ったというのは、目で見てもわからないから、本当に効果があったのかわからないではないか。
更に「子供と妊婦、授乳中の方は使用しないで下さい」とは、必ずしも安全ではないのか。
という「あやしげ」な部分はあるものの、お試しで買ってみた。

写真上方に写っているのは、同じような「コレステロールが減る」というのと「メタボ・ダイエット効果がある」というサプリメント。
昨日書いたセールで半額だったので、こちらも試しに。

メタボの方は、他のダイエットものにもよく含まれているガラナや、脂肪をエネルギーに変えるのに必要なビタミンB群が補強されているマルチビタミン。
コレステロールの方は、大豆から抽出された成分がコレステロールの吸収を妨げるという仕組みらしい。

大豆かあ~。やっぱり和食を食べていれば、こんなサプリはいらないのよね。
和食万歳!ああ、納豆が食べたい・・・ネバネバ~の納豆でコレステロール問題は「NEVER!」

(この「NEVER!」って、息子の友達の口癖なのだけど、ハリーポッターの映画で耳にした。ハリーポッターから来た「流行語」?なの?かな?)