
本日8月27日の日付の入った、Tシャツカレンダー・シリーズ。
94年の8月27~28日、千葉のIWNCでの「全日本インター・ハッシュ」参加Tシャツ。
私のいたランニングクラブは、首都圏、関西など全国にグループがあり、普段はそれぞれ走っているのだが、毎年年に一度、全国のグループがみんな集まって一緒に走ろうというイベントがあった。
私が始めてその「全日本インターハッシュ」なるものに参加したのが、この94年。
千葉にある、企業などの研修ブートキャンプを行う施設に週末泊まって走り三昧。
この施設「IWNC」は、確かメンバーの誰かが勤務先の研修でここを知って予約を取ったのだと思うが、アウトドアが楽しめる、キャンプファイヤーやバンガローなどの施設がある、簡単にいえば、大人向けのキャンプ施設だった。
(現在は、この施設での活動より、出張研修やセミナーなどの比率が高くなっているように見受けられる。)
たまにものすごくどうでも良い事がいつまでも記憶に残ったりするのだが、このインター・ハッシュで夕飯のカレーを作った時「カレーにピーマンを入れるか」で意見が分かれた、などというつまらない事をなぜか思い出す。
ちなみにA君が「カレーにはピーマンを必ず入れるものだ」という言い出し、私はピーマンはカレーには合わない、と思っていた。回りにいた人たちの意見も2つにわかれたように思う。
私は、今でもピーマンはカレーには入れないのだけど。

とにかく、楽しかった~!!!
Tシャツは、この時のオーガナイザーの一人SWさんのデザイン。
ライジング・サンの朝日の模様に見えるが、よ~く見ていただくと、日の丸の赤い丸を放射線状に取り囲んでいるのは、走っている「足」なのである。