
8月4日 84→ハシ→橋。
水曜日、ミネソタ州で大きな橋が崩れ落ちる事故が起きた。
事故の原因はまだ解明されてはいないが、橋の構造上の問題や老朽化などが原因ではないかと、早急に全米の橋の再チェックが行われている。
オースティンの、私が通る可能性の高い橋は、とりあえず問題はなさそうである。
が、橋だけではなく、こういう事故は起りうるわけで、どんなに「気をつけて」いても巻き込まれる可能性は常にないわけではないのだ。
とりあえず車には、事故にあったりした場合にシートベルトの止め具が壊れて外れないなどという事も起るので、シートベルトを切れるツールや、窓の硝子を叩き割れるツールが一体になったものを置いてある。
それと小型消火器を・・・置いていたのだけど、最近気が付いたらなくなっていた。
とりあえず、「気をつける」以外にできることは他になにがあるのだろう?
本日のTシャツは、橋。
02年のサンフランシスコでの「Bridge to Bridge」というランニング大会の参加記念Tシャツ。
この大会はBridge to Bridgeつまりベイ・ブリッジ→ゴールデンゲート・ブリッジと、橋から橋を走る7kmと12kmの大会。
ベイ・ブリッジのたもとをスタートし、12kmのコースは8km程の地点でゴールデンゲート・ブリッジのたもとを折り返し、街の中でゴール。7kmのコースはゴールデンゲート・ブリッジ近くの部分がカットされて、12kmと同じゴールでフィニッシュなので、正確には「橋から橋」ではなく、「橋から橋からゴールまで」か「橋からゴールまで」なコースなのだけど。
サンフランシスコらしい景色が堪能できて、楽しめるコースで、サンフランシスコに住んでいるうちにぜひ走っておきたかった大会の一つ。
ミネソタでは、事故現場でまだまだ不明者の捜索活動が続いている。
このような事故がもう起きないように、そう願うしかない。