
空手大会も終了し、翌朝オーランドを出発。
午後5時ごろ、アラバマ州境にほど近いフロリダ州ペンサコラに到着。ここで一泊。
せっかくきたのだから、ペンサコラ・ビーチに向かってみる。
ビーチは人がまばら。危険レベルを示す旗が今日は「遊泳禁止」状態になっている。
ここの波は「リップタイド」という、両側から巻き込んで沖に向かうようにうねるらしい。
泳がないまでも、海のないオースティンに住んでいると、海が見えるというだけで嬉しくなってくる。
砂浜はさらさらの白い砂。ここを歩く感覚、波打ち際に立って波が寄せては引く感触を足で感じる、そういうのだけでも笑みがこぼれてくる。
砂浜に落ちている貝殻も、真っ白のものがほとんど。記念に「ペンサコラの貝殻」を少し拾い集めて持ち帰る。
名残惜しく砂浜を後にし、海岸沿いにある「ミニゴルフ」で1ゲーム。
ビーチとはいえ、他にあまり娯楽物がないせいか、ミニゴルフは盛況である。ホールを回るのに、前のグループが終わるのを待ちながら進めねばならず、また自分の後にも次のグループが待っていて、せわしない。
ミニゴルフは、あちこちで見かけるし、フロリダの別の街で一度やったことがあったが、そこよりここのコースの方が、難しいコースデザインになっていて、時間がかかるように思う。
人がいっぱいで盛況に見えるのは、そうやって進みに時間がかかって人が溜まってしまうからかも。せわしないが、閑散として淋しいよりはいいか。
隣では「セグウェイ」のレンタルもでている。こんなビーチで、どこにセグウェイで行くの?
ゴルフの後は、フロリダ版カニ道楽「CRABSw got'em」で夕食。

ペンサコラビーチで唯一海沿いにあるレストラン、とうたっているこの店では、カニを競争させるレース「カニ・ダービー」なども余興に行われる。
シーフードもあるが、せっかくなので、3種のカニの盛り合わせを注文。
カニのほかに、ジャガイモの丸茹で、エビ、とうもろこし(お祭りであるような一本丸ごと状態)、コールスローなどが添えられて満腹~。
本日のTシャツは、ぎりぎりまだフロリダにいますということで、フロリダの「99年アイアンマン完走Tシャツ」。
ちなみに、私がアイアンマンを完走したわけではない。
つかの間のビーチをあとに、翌朝ペンサコラを出発。
ここから一気に長距離ドライブで明日にはオーステインに到着の予定。<で、まだ続く>