
オースティンは、今夜からまた48時間の大雨警報。TVニュースで「雨爆弾」と表現していたので、かなり強い雨が予想されるようだ。
これでオースティンは、この13日間雨が降っている事になる。(ずっと降っているのではなく、夕立のような強い雷雨が短時間降るのがほとんど)一部地域では、大雨の被害が出ている。

今日は大きな虹iが綺麗に出た。
今夜から48時間くらいが雨の警報という事は、7月4日の建国記念日に毎年行われる花火大会も中止になるのかもしれないのかな。
7月4日の夜は、アメリカ全国の街で花火が行われるのが定番。
オースティンでは、Zilker Park という大きな公園で、オーケストラの演奏と花火が行われるのが定例。
アメリカに来てから、この建国記念日の花火を見たのは、レッドウッド(カリフォルニア)、レイク・タホ(カリフォルニア)、オースティン、ディズニー・ワールドの4箇所。
そして今年はまた別の場所での花火を見る事になるかもしれない。
急遽フロリダに向けて出かけることになったので、4日の夜はニュー・オーリンズにいる予定。
ニュー・オーリンズの天気は確認していないが、うまく行けば、そこで建国記念花火大会が見られると思う。
本日のTシャツは、花火のデザインを盛り込んだ、05年の「7月4日マラソン・リレー」Tシャツ。
マラソンの距離を、4人一組のチームでリレーする。この大会、7月4日じゃあ暑いなあ、と思っていたら、今年は日程が9月末に変更になった。
日程変更で、建国記念日の走り行事がなくなったので、なのもないのは淋しいと、今年は「フリーダム5000」という5kmの大会が新たにもうけられる事になった。
ランニング大会は、雨なら決行、雷なら中止、が基本。
だが、花火は雨では無理だろう。その場合、日にちを繰り越して開催になるのだとうか?それとも中止になるのだろうか?花火のない建国記念日というのは淋しい気がする。
今のところ、4日の夜の予想は9時と10時に雷雨の予想。少しずれてれば、花火の時間は大丈夫。
私はいないにしても、やはりオースティンでも花火でアメリカの誕生日を祝福できないとね。