
カリフォルニア・ガールだとか、サーファー・ガールとは、全くタイプが異なり、ビーチが似合わない私。
陸サーファーにすらなれないが、それでも夏にはビーチ・ボーイズを聞いて、イメージだけでも「青春な夏」に浸りたい。
ラジオからビーチ・ボーイズが続けて流れてくるのを聴きながら、夏に合う音楽はいろいろあるけど、私にとって基本はやっぱりビーチ・ボーイズだなあ、と思う。
「サーフィンUSA」や「FUN FUN FUN」などオリジナル・メンバーでのヒット曲の数々はもちろん良いのだが、唯一発売時にリアルタイムで聴いた「L.A。(ライト・アルバム)」というアルバムをかなり聴きこんだ。
このアルバムはHere Comes the Night」と言う曲がディスコ調の曲で話題になったが、日本では「思い出のスマハマ」という曲も話題になった。
「♪スマハマ ソコワコイビトタチガ テニテヲトッテアルイタ・・」と、一部日本語で歌われている。神戸に須磨海岸というのがあり、須磨浜の見える神戸のラジオ局が、この曲をテーマソングに使っていた時期があった。
もともと須磨の浜のことを歌ったのか、日本語で歌われる部分で「♪イツイツ ママ スマハマニ イツマタイクノ」という部分もある。この部分の「ママ」は「マタ」を間違えているのではないかと思えるので、そうなら「スマハマ」ももともとは「スナハマ」の間違いとも考えられる。いつも聴くたび、本当は須磨だったのか砂だったのかと考えてしまう。
この「スマハマ」という曲、日本語でたどたどしく歌われるが、なぜか聴きやすくて、好きなのである。
本日のTシャツは、BEACHもので、ハワイでのウェイブ・セイリング大会のTシャツ。ウェイブ・セイリングとウィンド・サーフィンがどう違うのかよくわからないが、どうもウェイブ。セーリングはウィンドサーフィンの一種らしい。
このシャツは、多分78年か79年頃、アルバイト探しの雑誌「FROM A」の懸賞で当選していただいたもの。
海に縁がなく、このようなシャツは手にする事がなかっただけに、手にした時、嬉しかった。
ちなみに、本日6月20日は、オリジナルメンバーで最盛期のヒット曲の多くを書いた、ブライアン・ウィルソンの誕生日である。
42年生まれなので、65歳。
ソロ・デビューCD「ブライアン・ウィルソン」を持っているので、誕生日記念に聴いておこうかな。