ハワイはパラダイス T | 今日もTシャツ@TEXAS

今日もTシャツ@TEXAS

コレクションのTシャツのリスト作りも兼ねて毎日1枚づつにスポットをあてて掲載。Tシャツ掲載終了後はピンズのコレクションへと移行、続いて「貯まってしまったこんなもの」を掲載しつつ、日々の呟きを。→ほぼTシャツブログに戻りました。基本ランニング関連です。

77

暑いっ!暑すぎて屋外にはいられない。6月だが日中の最高気温は32℃。彼から夏になるとまだまだ暑くなる。
暑い時には、気分も常夏で、暑さを楽しむのが良い。気分だけでもハワイにいるつもりになりきるとか。

ラジオではカラパナ特集。特にファンだったわけではないが、ヒット曲は当時あちこちで耳にしていたので、懐かしくて嬉しい。
「ジュリエット」「メニー・クラシック・モーメント」・・懐かしい曲が若い頃の熱い夏を思い出させてくれる。
「メニー・クラシック・モーメント」は確かサーフィン映画のサントラとしても使われたと思う。
サーファーはおろか、陸サーファーも気取れなかった、海のイメージには程遠い私であったが、ハワイ系のソフト・ロックを聴いていると、充分ハワイの海辺にいるイメージが想像できた。カラパナは、夏のひと時のオアシスBGMだった。

同じ頃、ハワイにカマサミ・コングさんという名物DJが人気で、コラボ・アルバムでにコングさんのDJが入ったものがあったように思う。
このカマサミ・コングと、映画「アメリカン・グラフティ」に出演していたDJウルフマン・ジャックが、どうも私の頭の中では重なってしまう。ハワイの海辺で流れるラジオのDJにシーンから、アメリカン・グラフィティにつながってしまう。
70年代の、ハワイのサーフィン・イメージとアメグラの青春物語、どちらも青春イメージだから違和感がなく、ごちゃ混ぜになってしまうが、まあ、それもかまわない。
ハワイ、カラパナ、ラジオのDJ・・・70年代の、私の青春の、一つのイメージ。

♪Many Classic Moments・・
あの頃の青春の思い出のかけらはまさに「Many Classic Moments」

本日のTシャツは、100%パラダイスな、ハワイTシャツ。W先輩からハワイ土産でいただいたもの。