2024/5/14

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↑このブログを貼った時は☟このポストは消されていなかった。

今見たら消えている。。。証拠隠滅でしょうか。只今、5月14日20:14

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2024/5/12

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近、よくこの話が出てくるが、真実はどれなんだろう。

 

昔、めぐみさんのお母さんが北に支援のお米を送らないでと必死に貨物船に

向かって叫んでいたことはあるが。。。。

 

最初、拉致問題の話を聞いて疑問に思ったのが、めぐみさんのお母さんが

地元の国会議員ではない安倍晋太郎氏に拉致問題を相談していたということ。

 

 

 

 

 

 

消されたあの替え歌に、長野の銀行からの秘密の送金先、色々と想像してしまう。

 

 

 

 

 

 

これ常識中の常識なのに、某基幹病院のプライド高く、能力どん底管理栄養士の一人が

人差し指を目の前に立てて言った、

🐎🫎「卵はコレステロールがあるから一日一個まで」🐎🫎

 

 

かなり前、バーガーの肉の中から、人間の歯らしきものが出てきたとニュースに

なったけど、瞬く間に話題から消えていった。

あの時、最近帰国した女社長が「中国産だったので今後は日本産にする」と言って逃げた。

 

閲覧注意 閲覧注意 閲覧注意

 

 

在英時代、知り合いのクルーがやってきた時に聞いた話。

「クルーはいつもチームで乗務しているんだけど、時々、半年間の研修で

機内食会社の社員が乗務してくる。

その一人がいつも手弁当持参で、機内食は絶対に食べない。

なぜか尋ねたら、あの防腐剤の量を見ていたら気持ち悪くてとても食べる気には

なれないと言った魂

で、それを話してくれたクルーも、ある日、ギャレーのオーブン(電子レンジだっけ?)の

後ろに、機内で配るおにぎりが転がっているのを発見。

賞味期限は1週間前に切れていたのに、全く腐敗していなかったガーンと話してくれた。

大昔、深田祐介氏が本にした機内食会社が食中毒を起こし、社長がピストル自タヒした話。

あんなことを回避するには大量の防腐剤も必要なのだろうが。

そういえば、機内食会社に用があり2度行ったことがあるが、

いつもあちこちのドアを拭いて回る職員がいた。

清掃を徹底しているあの姿を見て、

絶対に食中毒を起こさないという会社の気迫を感じた。

でも、コンビニ食同様、機内飯も食べたいとは思わない爆  笑

 

 

 

この気持ち、痛いほどよくわかる。あのジイのおかげで、3回ぎっくり腰。

何年も前、ジイが脊柱管狭窄症の手術を受けた時、

脂肪がズルズルすごくて、切るのが大変だったと医師が苦笑していた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

爆  笑ジャマナカ先生、コロナワクチン後遺症を認めてしまった爆  笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2024/5/7