[追記]注意元記事は…上手い言葉が見付からなくて…ちょいとちびゴリのキャンプスタイルと微妙に違う様な気がするので…こちらの記事をご覧になってくだされ~。下矢印下矢印下矢印


おばんでがす~ヽ(・∀・)ノ


先日どきどきしながら
健康診断を受けてきた
アラフィフのちびゴリライダーです
壁|∀・)ノゲフ。
アップアップアップアップアップ
バリウムによるゲップwww


今回は
『Myキャンプスタイル』シリーズの
完全版www

…前回、シリーズ全3話で
おいらのキャンプスタイルをお伝えしたんですが

とにかくまとまりナッシングだしw
あちこち行ったり来たりだしw

自分で読み返しても
さっぱりもって
意味わからんちんガーン 

…な全3話だったので


落ち着いて
1つにまとめてみようかと。
壁|∀・)エヘ。


1つにまとめてるので
長~い 記事になっちゃってますが←通常営業www


最後まで読んでけろ~。


そんじゃば
はじまりはじまり~。


***********  


まず最初に
元々おいらは

アウトドア歴30年以上。40年近く。

キャンプ歴は20年以上だけど

ソロキャンは2020年の晩秋に始めたばかりで
初心者🔰になります。壁|∀・)エヘ


アウトドア歴は
幼い頃から行っていた
キノコ🍄狩りや釣りや川遊びに海遊びに
バイク関連音譜
ソロツーリングを中心に
ツーリングがてら野宿したことも
結構有りますwww


キャンプ歴は
学生の頃の林間学校などのキャンプは除いて

一度目の結婚生活の時に始めた
ファミリーキャンプ。🎄⛺️🎄🚙

…もともと地震の多い地域に住んでいたので
災害時に困らないようにと
防災グッズとして購入したキャンプギアを

実際に試してみよう!!

近くの高規格キャンプ場で
一泊ファミリーキャンプを試したところ


まんまとキャンプ沼に
はまってしまった…という訳でしてwww


それから
ガスタイプのツーバーナーを購入したり
ガスランタンを購入したりニヤリ

ほぼ大好きなColeman
大まかなギアは統一しましたグラサン


んな訳で。
一度目のキャンプスタイルは

20年前にしてみればwww
なかなかのオサレファミリーキャンパーだったのです。
壁|∀・)エヘ。


それで
テント・タープ・リビング空間・調理空間・寝床など
ほとんどの設営をおいらがしてましてwww

料理も火起こしも、おいら。
…もともとレトルトや冷凍食品を使っちゃ駄目な嫁ぎ先だったので
手作りで頑張りましたよグラサン

なので
周りのサイトのキャンパーさんに
ソロキャンだと思っていたら実は
ファミリーキャンプだった❗️…というのと

限られたギアでの手の込んだキャンプ飯にビックリされ…お裾分けをせがまれたことも多々www
(他キャンパーさん…ご飯やお料理が黒焦げになっちゃったらしくて)


それから色々ありましてあせる


一度目の結婚生活を終了してwww


それから6年後に
パコさんとの結婚生活が始まった訳でしてラブ


パコさんと一緒になってからは
お犬様のひじき
家族になったので





ひじきのお散歩がてら
河川敷に行ったりと
自然と
アウトドアを楽しむようになりましてね~。


そしたらまた

キャンプしたいな~
🎄⛺️🎄🚙


というマジックに掛かっちゃいましてwww


それでパコさんに
キャンプギアの購入をお願いしたところ………………却下ゲローガーン。

その理由…………。


パコさんはキャンプって
ナイフナイフ
ライター炎が有れば

パコさんの言うところのキャンプ
(一般的に言えばサバイバルグラサン)は出来るという考えで


後の必要なものは
その近辺に有るものを利用して
作ったりすれば良い。
だからギアはわざわざ購入する必要はない。


というもの。


なので
河川敷にお弁当持って遊びに行ったりしても

その辺の石とか
倒木とかを
椅子やテーブル代わりに使いwww

テントも
『車中泊で充分🎵』と却下されwww


ニコニコ
お話逸れちゃいましたが←通常営業www


パコさんに『ギアに頼る前に
やること、覚えることいっぱいあるだろ!!!!!!

……って言われまして。

ファミリーキャンプの時は
炭の火起こしに市販の着火材使ってたんだけど

パコさんに
市販の着火材無しでの火起こしを伝授してもらったり照れ

様々なロープワークを伝授してもらったりラブ


こうして
おいらのアウトドアのレベルが上がった事でやがて

雨の日の為にタープと






現在直火🆗のフィールドが少なくなったこともあり
BBQグリルの購入は許可されまして



注意つるだで屋の初代のBBQグリル兼焚き火台www(スペアリブ作ってます🎵)


やがてバーナーの購入許可もおりました。



パコさんの考えは
一般的にはなかなか理解してもらえないかもだけど


アウトドアを安全に楽しむ🎄⛺️🎄🚙 為には


とても大切な事ひらめき電球

知識を得ずに
アウトドアレジャーを始めると
最悪 にかかわっちゃいますからねガーン


なので
田舎生まれ田舎育ちで
ばぁ~ちゃんに自然の怖さや
色んな知恵を教えてもらったおいらでも
ファミリーキャンプ始めた頃は
実際にキャンプ場に行く前に


キャンプ入門🎄⛺️🎄🚙
…的な書籍を購入して
穴が開くくらいwww
何度も何度も読んで
お勉強してから行きました😁
(今でもその書籍はおいらのバイブル📕)

そしてパコさんと一緒になって
色んな河川敷に行って

サバイバル的な知識や
ブッシュクラフト的な事を
パコさんに教えてもらいながら


経験積んで
今のおいらが有るわけですニヤリ


そんなおいらでも
アウトドアの知識や経験が
まだまだだなぁ。
覚えるべき事沢山あるなぁと思ってます。


そんなおいらの現在の
キャンプスタイル🎄⛺️🎄
はと言いますと


キャン飯メインの干物キャンプwww🎄⛺️🎄
スタイルでございます~。

ソロツーリングキャンプ
夫婦ツーリングキャンプ
 …(…っていうジャンルがあるかは分からんけどwww)
っていう枠がメインですグラサン

斧で倒木薪割りして
風防作ったり
火起こし用の竈作ったり
ブッシュクラフト的な事も習得済みだけど
そこに貴重な時間は使いません。

そこに時間をかけず
焚き火もせず
調理を楽しむ音譜 スタイルですグラサン


* ちびゴリ特製チャーシューステーキ


んでんで。
おいらの
アウトドア でのモットー はと言いますと

以下の12ヶ条でござるよ猿



〈1〉安全第一!!

自然は時に牙をむきます。
退くも勇気です。

でも
バイクや自転車でのツーリングキャンプの場合は、退く事は不可能に近いので
(退く事でかえって危険にさらされる)

暴風雨に強いギア選びと
暴風雨に強い設営方法やロープワークが必須❗️

なので安全第一の為
自分のアウトドアのレベルに合った
キャンプを心掛けてるよ😁

そして
食べる事は生きること を心がけ、きちんと食べ
健康や安全に気を付けています。


これが〈3〉 に繋がっています。


〈2〉自然を大切に!!!!
            自然を学ぼう。 

自然という遊び場を使わせてもらってるんだから
自然界のルールに従うのは常識。

自然を学ぶ事で
自然界のルールが身に付きます。

自然を大切にする一環で
一泊一善。
来たときよりも綺麗に。
を心掛けてるよ🎵

自然界のルールや常識を学べば
炭が自然に還らないことや

野性動物などへの餌付け(就寝前の食料品などの屋外への放置含む)が駄目な事も理解出来ると思います。

自然界のルールを知らない人は
ルールを覚えてから
フィールドに出掛けましょう。

ルールを守れない人は
お家で引きこもりましょう。

〈3〉基本大切❗️
 命に関わるギアは拘り抜く!!!!!!!!!!

おいらの泊まりキャンプには
タープは必須です。
急な悪天候(豪雨など)から
ギアや自分自身を護るためですニコニコ

なので
タープやテントなど
直接雨風にさらされるギアや
命に関わるギア(バーナーなど)は
信頼出来るメーカーで
丈夫なものを選んでいます。

故に
テント⛺️やタープの設営も
雨風に強い
基本設営を心掛けてるよ🎵

そうする事で
〈1〉  に繋がるわけです。


 〈4〉燃料の統一化
 〈5〉なるべく荷物の軽量化。

燃料をガソリンに統一する事で
(バイクのゴリラちゃんも
おいらにとっちゃキャンプギアww)
…結果、荷物の軽量化に繋がってるよ🎵

流行りのアルストや固形燃料など
コンパクトで簡単なのは良いけど
燃料を別に持っていかなければならなかったりで
結果荷物が増えちゃいますし😖
(バイクキャンプの場合)

それから
固形燃料やガスは
冬季など寒い時は火力が上がらなかったり
冬期対応のパワーガスは高価なので
おいらは使用しません。

注意2021年6月現在では、夏場はガソリンバーナーは使用しないのでお留守番部隊になっているため
予備熱源として固形燃料の使用を計画しスタッキング済みです。主に珈琲の為のお湯を沸かす・雨天時(焚き付けが濡れていて使用出来ない時)の炭や薪の着火材として利用しようと考えてるよ😁

GSはポンピングが必要だったり
メンテナンスが必要だったりと
大変なことも多いですが

寒さに強いし燃料費安いですし

メンテナンスは
雨の日の引きこもりキャンプの時などの楽しみでもあるので

ここは
不便を楽しむのがアウトドア🎵の方式でwwwはい。
喜んで😏www
〈12〉 に繋がります😁


 〈6〉焚き火よりも料理を楽しむ
 
薪ではなく炭火で料理を楽しむ事で
燃料費の節約になりますし
焼き網を敷いて直火焼き料理も出来ますし
お腹も満たされ
遠赤外線でぽっかぽか~炎

…結果〈4〉〈5〉に繋がります😁


 〈7〉流行りよりも使いやすさ
 〈8〉お洒落よりも機能性重視
 〈9〉一石二鳥以上のギア選び
  

例えば現在
レクタタープが流行ってるけど
レクタは風にあまり強くないので
おいらは風に強くて設営も簡単な
万能型のヘキサタープを昔から愛用しています✨
こうする事で〈1・3〉 に繋がりますし

焚き火台も
流行りのピコグリルなどではなく
1台で5役をこなしてくれる
かまどタイプの焚き火台を愛用する事で
結果〈5〉 に繋がります🎵
(おいらはオサレキャンプは諦めてますwww)


〈10〉代用出来るものは何でも代用
〈11〉命に関わらないギアは
    安価な物で揃えちゃおう❗️


キャンプギアは
メーカーの物だと
品質は勿論最高ですが
高価なものが多いです😖

なので
代用出来るものは
ダイソーやホムセンで販売している安価なものを購入しています。
壁|∀・)エヘ。

例えば
珈琲ドリッパー。



アップアップアップ
これは
昔ダイソーで、ひじきのお散歩中の水分補給用に購入した
シリコンコンパクトカップ。

このカップの底の何ヵ所かに穴を開けて、ドリッパーにニヤリ

トングや食器類もほぼダイソー。

…このように
節約出来るところは節約する事で
〈3〉に繋がり
〈1〉 にも繋がる訳です。


なので
おいらの設営したキャンプサイトは
ギアに統一感も無く
流行りのギアも無い
かなりのダサダサキャンプサイトになるわけですがwww

おいらにとっちゃ最高 の
拘り抜いた
自分の陣地なんですよ~グラサン


ただまだ現在は
もともと車中泊サバイバーwwwだったこともあり
ガソリンバーナーや
ペグやクッカーなど
嵩張る重いギアがほとんどなので

これから少しずつではあるけれど
荷物の軽量化の為に
ギアを買い換えて行こうと計画中でございます~。

〈12〉なるべく不自由を楽しもう 

最後になりますが
ファミキャン時代から貫いてるのが
電源を利用しない って事。

…キャンプを始めた理由が防災の為でも有り、災害時停電になることは沢山あるので
なるべく電力に頼らないギア選びをしています。

現在、20000mAのモバイルバッテリーをキャンプに持参していますが
愛車のゴリラちゃんは6vの車輌でUSB充電器は取り付け不可なので
(車中泊の時は車で充電出来ましたが)苦渋の選択で購入に至りました。

なのでスマホやLEDランタンの充電のみに利用しています。

日常生活で当たり前に使える
炊飯器・給湯器・各種ストーブ・電気毛布・エアコン・電子レンジにオーブンレンジ

これらが使えない不自由な空間で
どこまで工夫して楽しめるか? 
(調理系ギアは結構贅沢してますがwww)
〈12〉 に拘る事で必然的に
全ての拘りに繋がる訳なのです😁


上記の補足記事です。下矢印下矢印下矢印
併せて読んで頂ければ嬉しいです🎵






これがおいらの拘りです。





***************

………最近

よそのキャンパーさんのサイトを見て
『あんなの、なんちゃってブッシュクラフトじゃん❗️』とか

『見た目ばっかり気にして』とか

『まるで化石キャンパーwww』←おいらの事か❔❔❔www
などなど

他のキャンパーさんのキャンプスタイルについて
指摘している方がいますよね。

…確かにスタイルに拘るのも素敵だとは思うんですけど
それを押し付けるのってどうなのかなーと思ってます。

人それぞれ
アウトドアやキャンプに対する拘りって色々様々だと思うんです。

おいらの様に
原付ライダーで…しかも車載の苦手なゴリラやモンキーでのキャンプとなると
移動出来る距離も決まってくるし
車載出来る荷物も限られる訳で。

…そんな中
完璧なブッシュクラフトスタイルでキャンプするとなると
ハッキリ言って
時間的にかなり無理が有るし
無理をしてブッシュクラフトに拘れば
色々と危険も伴って来ます。

それは
おいらが住んでる地方には
ブッシュクラフトが出来るキャンプ場が無いからです。

そうなると
長時間かけてキャンプ場に行かなきゃ行けなくなるわけで
長時間運転した上に
キャンプ場でブッシュクラフトするとなると
体力的にもかなりキツくなるわけですよ。壁|_▼)ノΞ●~*



その反対のオサレキャンプも然り。

オサレなギアは
重く嵩張るものも多く
機能性に欠けるものも少なくありません。

なので持っていくギアの種類も
おのずと増えてきます。

大きな車に乗っていればですが
軽自転車となると
ギアの積載に限界があります。
原付なんてもっての他です。


そんな事情も考えず
ただただサイトの見た目だけで指摘したり
無差別に押し付けたりは
違うと思うんですね~。


おいらはですね❔

一人一人
自分の好きなように
自由 に
アウトドアをすれば良いぢゃん音譜
…と思うんですよ。

ソロキャンだろうが
グルキャンだろうが
オサレキャンプだろうが
ミニマムキャンプだろうが
グランピングだろうが
ブッシュクラフトだろうが

全てのキャンパーさんが
自分のスタイルに自信をもって

楽しく自由にアウトドアするのが
一番だと思うんですねグラサン


そうすれば
他のキャンパーさんの事など
気にならないと思うんですよね~。

ただ自由には責任も伴います。 


なので
キャンプ場や自然界の
ルールやマナーをしっかり守って た上で
自由に楽しんだら良いかとグラサン 


ようは
今持っている
自分自身のアウトドアの知識とギア

どれだけ使いこなせるか
これが大切 だと思うんです。



そして
ちゃんとした
アウトドアの基本 を身に付けて
自分のレベルに合った
キャンプに挑んで欲しいな~と
切に願ってます。


キャンプブームが再度訪れた現在。

ネットには沢山のキャンプ動画

キャンプ場も沢山キャンパーであふれているけど


ペグの打ち方や
タープの張り方。
そんな基本も身に付いてない方が沢山います。

出鱈目な設営は
自分だけじゃなく
周りのサイトやキャンパーさんをも
危険にさらします。

おいらは昔
家族で行った山間の高原キャンプ場で急な暴風雨に遭遇したんだけど

あちこちの
素人キャンパー(あえてこの言葉を使います)のサイトから

テントやらタープやら
ペグやらポールやら

我が家のサイトに飛んできました。

幸い
我が家は誰も怪我なく

我が家のテントやタープも
風に強いドーム型とヘキサタープで

基本設営の他に
更に張り縄増やして
ペグなども暴風雨に強い設営に補強したので

無事計画通り
2拍3日の楽しいキャンプをする事が出来たけど

下手すりゃ大惨事でした。

現在
レクタタープが主流になってきて
こぞって
様々な応用の張り方で設営しているの見かけますが

レクタの応用の張り方は
ヘキサタープと比べて
時間もかかるし
結構めんどくさかったりします。

多分…設営の時間短縮の為だとは思うんですが

何の補強も無しに
メインポールに対し
張り縄一本っていう
一番やってはいけない張り方をしてるかたが多すぎます。

ちょっとの風で
タープやポールがゆらゆら揺れてるような
そんな設営方法の下で
バーナー調理をするなんて

タープやポールが倒れたら
一発で火が上がりまさに
大惨事炎炎炎 です。


そんな危険な設営方法を

平気で
全世界にアップしているキャンパーさんも沢山います。


そんな動画を観て
『こんなもんで良いんだ』って
誤解したまま
フィールドに入ってしまうキャンパーさんの恐怖の連鎖 ガーン



事故を起こす前に
ちゃんとした
アウトドアの基本 🎄⛺️🎄🚙を
身に付けていただけたらな~と思います。

当ブログでも簡単に
キャンプの基礎知識についてアップしていますので
よろしければご覧くだされ~。





さてさて
画像もほとんど無く
ほぼ文字だけの
長い長~い記事を
最後まで読んでくれて
本当にありがちょ~ヽ(・∀・)ノ 


そんじゃば皆様も
安全なアウトドアライフを🎵


どんとはりゃ~猿