ゴールデンウィーク中出かけたいけどどこも混雑

でもきっと探せばあるはず!

 

  • 人ごみNG
  • 山道NG
  • 渋滞しないで行ける
  • 遠くに行った気分になれる
  • 初めてまたは久しぶりに行く場所

 

 

 

 

栃木市にある

 

出流山 満願寺

葛生の街中から約20分ほど

image

 

満願寺に行くまでの通りは石灰の採掘場が多く

地元とは思えない景色がみれます

 

途中「発破注意」の看板も魂が抜ける

 
いつもは見ない光景を眺めつつ
満願寺到着

 

山門にある仁王尊像は足利時代(室町時代)のものだそう

仁王像 =いかついイメージですが

ちょっと丸みを帯びていてかわいい印象

 

信徒会館は一見すると千と千尋の神隠しに出てくる建物のよう

 

あかりが灯ったらさらに雰囲気が増しそう

「ハク~~」と言ったとか言わないとか

 

本堂

 

 

この先に奥の院がある

午後3時以降の入山禁止だって驚き

 

鯉にエサもあげられます

人が近づいてきただけで鯉が寄ってきます

 

 

 

 

 

満願寺のふもとにある出流そばも有名

GW前半に行った時は2時過ぎてもお蕎麦屋さんの駐車場いっぱい

GW最終日はお昼ごろでも入店できるお店はいくつかあったけど

「売り切れ閉店」のお店も

出流そばはまた別の機会に