先日お知らせした

 

壬生町の国谷駅前にある

フレンチのお店

 

シェフズテーブルオダカさんで

期間限定

かんぴょうのフルコース

 

 

さっそく

いただいてきちゃいましたーチュー

 

 

 

お品書

 

最初から最後まで

かんぴょう尽くし!!

それだけでわくわくしちゃいます

 

 

壬生町郷土料理 雷汁のロワイヤル仕立て

 

壬生町定番のカミナリ汁

 

下の部分がちゃわん蒸しのようになっています

 

 

お出しのきいたかんぴょうがたっぷり

一緒に入ったネギとの相性バッチリです

 

優しい味わいでコースがスタートしました

 

次のお皿は

本日の鮮魚のカルパッチョ かんぴょうのラヴィゴットソース

 

 

かんぴょうの食感とお魚の食感の違いや

鮮魚の淡白な味に酸味のあるソースがかんぴょうとあいまって

目が覚めるような前菜でした

 

が!!

 

出だしから食べるのに夢中で写メ忘れ・・・

 

一体何しに行ったんでしょう(;´▽`A``

 

 

フィアグラテリーヌ かんぴょうと玉葱のコンフィー添え

 

ふぉあぐら!!!

それだけでテンションあがります(°∀°)b

 

まったりとした濃厚なフォアグラに

フルーツのような甘みと酸味のきいたソースが

かんぴょうに染みていて

一緒に食べると幸せすぎる~ラブ

 

 

帆立とかんぴょうのパスタ プロヴァンス風 かんぴょうチップス添え

 

パスタの中に大きな帆立の貝柱が入っていました

 

 

そのおいしさもさることながら

2種類のかんぴょうのアクセントが最高

味付けしたかんぴょうはソースの味が染みていて

かんぴょう本来の歯ごたえが楽しめ

チップスはスパイスがきいていて

パスタと一緒に食べ進めるのが楽しくなってしまいます

シンプルそうで一番おいしくて楽しいお料理でした

 

 

鴨胸肉のロースト ピーカンナッツとかんぴょう 林檎のチャツネ

3種類のワインソース

 

名前だけで

おいしいの間違いないひと品!

 

さっぱりした鴨肉に林檎の甘酸っぱさがしみ込んだかんぴょうとナッツの食感

コースの後半にして一番のお気に入りの一皿でした

 

お楽しみのデザートは

 

かんぴょうのヌガーグラッセ

篠原商店さんの夕顔のシロップ漬けと季節のフルーツ仕立て

 

我がゆうがおのシロップ漬けを使っていただいています!ラブラブ

 

もちろんオダカさんのお料理となって

よそいきオシャレなデザートになっていましたラブラブ

 

ヌガーグラッセの中にもゆうがおのシロップ漬け入っています

ナッツとの相性もバッチリ

 

ヌガーグラッセは

甘いかんぴょうチップスと一緒にいただいたり

フルーツといただいたり

いろいろな食べ方ができるのもうれしい限り!

 

 

 

フルコース、食べられるかなー??

と心配してましたが

全然!!

 

めくるめくかんぴょうの七変化に

次の一口、次の一皿が楽しみになってしまう

コース料理でしたチュー

 

ちなみに一緒に行ったお友達は

初★オダカさん

 

通常メニューのフルコースにしてみました

 

 

駅近でこのクオリティーでこのお値段は素敵すぎる!!!びっくり

 

と大喜び

 

帰りみち、再訪を約束しましたデレデレ

 

 

オダカさんでは新しいかんぴょうメニューも考案中だそうで

それも楽しみラブ

 

おいしいお料理ごちそうさまでした