かんぴょう剥きその①(かんぴょう剥きの回) の続きです

剥いたかんぴょうは


ちびまるもが行く!-くちとり

くちとり担当がキャッチします


私が作業する時も主にこれを担当をしていますニコニコ

毎回長いものが飛んでくるといいのですが
ふくべ(夕顔の実)の形がいびつだったり、
中心が取れていなかったり、
カンナの押しが弱かったりすると

短いものが飛んできます

それを動体視力魔王で見分けて
長いものだけをキャッチするのです

 

もたもたしていると
次のふくべ(夕顔の実)が剥き始まり、
剥いたものだか、短くてはじいたものか分からなくなり

作業場が大変なことになるので
手早く進めていきます


ちびまるもが行く!-くちとり

キャッチしたふくべ1個分だいたい5本(大きいふくべだとそれ以上)を

竿にかけて切ります

竿にかけたかんぴょうは同じ長さになるようにします


竿にはだいたいふくべ(夕顔の実)4~5個くらいの

かんぴょうがかけられていきます

 

飛んでくるかんぴょうをキャッチするのも

長さを揃えるのも技術が必要!

意外と技術が要ること

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する


さて、竿に掛けられたかんぴょうの行方は・・・→③へ続く

 

(2012年7月5日記事2024年6月加筆)

 

↓私の動体視力に応援ぽちplease!


栃木県 ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 栃木県情報へ
にほんブログ村

 

私は自称、かんぴょう広報大使(非公式)

フォローしてね

 

 

◆かんぴょう問屋マルモってどんな会社?◆

かんぴょうの製造卸販売の他

数年前からゆうがお・しいたけ栽培も始め

農家としても活動中

かんぴょう

マルモのホームページ