*******************************************************
初めまして(^^)
4度目の体外受精にて2020.7月二長女誕生。
2022.5月に次女誕生。
不妊治療&出産レポはこちら→☻
長女→ちびキュー。次女→ベビキュー
*****************************************************
ユニバ旅行レポ②です!
2歳児が乗れるアトラクションは3つのみ。
ジョーズ、コーヒーカップ、メリーゴーランド。
↑反応見たかったからジョーズ乗ろうかなぁとも思ったけど、無駄にトラウマ植え付けるだけかなと思いやめました笑
なので基本的にはショー系を中心に回りました。
12時
モッピーのダンスパーティー
ステージ上でモッピーが踊って、子どもたちも一緒に踊れるプチショー
ちびキュー、ガン見。
終盤慣れてきて控えめに踊る笑
12時半
メリーゴーランド
待ち時間無し
「ちょっと怖かった〜」と言ってました。
旦那がしっかり押さえてたけど、馬が高い&意外と回転スピードが早かった。
13時頃
お昼
ピザとかバーガーのカフェに行くも、中はかなりの激込み
密度がすごくて危険を感じたし席が空きそうな気配もなし。

外のテーブルに座ったけどめちゃ寒
で座っていられず早々に退散。

14時
おさるのジョージプレイスタジオ
待ち時間なし
ちびキュー、ガン見。
普段からジョージ好きだから楽しむかなと思いきや、あまりテンション上がらず。
15時
そろそろ昼寝させようと思うものの、眠気通り越して謎のハイテンション

何とかベビーカーに乗せ、寒さを紛らわす為に適当にお店をウロウロ
16時
ゲート入ってすぐのファミリールームが穴場で空いていたのでそちらでちびキュー強制お昼寝。
1時間くらい座ってました。
外サムスギ



18時
SING
待ち時間無し
ちびキュー、ガン見笑
大きな音やビート音が強く、少し驚いていた様子。
ベビキュー、爆音の中眠る笑
18時半
退園
あまりキャラクターに興奮する様子が無かったので、行列が出来ていたキャラクターグリーティングはやめました。





人はとても多くて、人気のアトラクションは120分待ちとかだったけど、全体的には空いている方だったのかもしれません。
駐車場はすんなり停めれたし、子供向けのアトラクションは基本待ち無しでした。
ユニバのクルーさんがみんなめちゃくちゃフレンドリーで。
ちびキューが昼寝してる間に、一人でお土産会に行ったりしてたんですが、

(私の服を指差して)
ちびキューとお揃いでスヌーピーのパーカー着てた。子供連れて無いと、いい歳してキャラクターの服着て楽しんでるオバハン笑
恥ずかしかった、、笑





購入品
エルモとクッキーモンスターのキッズ靴下
エルモのトミカ
ヨッシーのブランケット
↑サムスギて、5,000円だったけど思い出に購入してちびキューのベビーカーにかけた。
ポップコーンをバケツにレフィル


ポップコーン用バケツ、4〜5,000円するんですね、、ビックリ

物持ちの良いきゅうりは、自宅にあったバケツを持参しました笑
何とこれが2010年のもの!笑
当時は2000円位だったはず。捨てなくて良かった〜。
レフィルと言っても大きな紙袋に入れてくれるだけなので、極論ディズニーのバケツに入れ替えてもオッケー👍
ワゴンによって味が違うので、ただの塩味探すの大変だった、、笑
ベビキューの
&昼寝事情

基本ちびキューに合わせて動いていた為、振り回されリズム乱れまくりのベビキュー、、😅
それでも、終始泣くことなくお利口さんに抱かれててくれました!
11時にユニバに着く直前に車内で授乳。
14時頃にべビールームで授乳
(この間、ちびキューは旦那とメリーゴーランド)
17時頃にユニバのべビールームで授乳
(ちびキューもお昼寝中)
本来は離乳食がお昼ですが、しっかりお昼食べれる場所が無かったのでパス。
ユニバを出てから夕食時に食べました。
って感じでした。
大人が3人いたので、私が授乳してる間もちびキューはババと旦那と遊んでいられたから良かったです。
ただ、荷物が大量に乗ったベビーカーが私の担当になっていたので、大量の人混みの中、一人でベビーカー押しながら授乳室入ったりオムツ取り出したり替えたり、、ってのがめちゃ大変だった💦💦
ベビキューは、最初の1時間くらいだけベビーカーで、後はずーーっと抱っこだったので、私は腰がヤバかったです

(現在9キロ)
じっとしていることがほぼ無く、周りもうるさいので、ウトウトしかけては数十分で起き、、の繰り返し。
とうとう耐えきれず最後に見に行ったSINGのショーの最中に寝落ち。
その後、帰りの車内もずっと寝てました

頑張ったね、ベビキュー。




19時頃ユニバを出発
1時間ほどかけて奈良のホテルへ。
20時過ぎにホテルにチェックインしてようやく夕食。
ホテルの部屋もジジババ&ちびキュー
私旦那&ベビキュー
ツインルーム×2でしたが、一つのベッドが壁寄りだったので落下の心配は無し。
寝たのは22時過ぎ。
とーってもハードな1日でした😅



ベビーカーあるからと持っていきすぎた、、



入り口付近のファミリールームが広いし人少ないし椅子もあって居心地良
