*******************************************************
初めまして(^^)
4度目の体外受精にて2020.7月二長女誕生。
2022.5月に次女誕生。
不妊治療&出産レポはこちら→☻
長女→ちびキュー。次女→ベビキュー
******************************************************
こんにちは。
書きたいと思いつつ、時間のない毎日

自由時間は何処に、、





先日予告したちびキューの歯医者、無事行ってきました!
結論から言うと、虫歯じゃありませんでした

よかった〜!!
行く前から、怖くないよ、大きなお口であーん、するんだよ。
と予習していたからか、すんなりちびキューも口を開けてくれて、
🦷「うん、虫歯なし!おしまい!」
秒で終わりました(笑)
リンゴ味のフッ素塗布をしておわりました

何で痛がってるんでしょう?
と聞いたら、
🦷「何となく言うこともあるからね〜」
と、、(笑)
それからと言うもの、ちびキューは
「歯、痛いから、リンゴ塗りに行こっか!」
とよく言ってます

まだ歯医者=痛い、怖い
というイメージは皆無。
そのまま虫歯無しでいきたいね、、。
次のフッ素塗布は2月においでと言われました。
ちなみにベビキューは、7ヶ月くらいになったら来てね、と。
まだ歯生えてなさそう



実は、私も歯医者に行かなければいけないんですが、、
そう、虫歯があります

ベビキューを産む少し前、臨月に入ったころに奥歯の詰め物が取れまして、、
そのままここまで来てしまいましたが明らかに虫歯になってます。
噛みしめるだけで痛くなってきた。
でも、行く暇も無いし、そもそも行きたくない

歯医者嫌いです(笑)
このまま放置してたら治ってくれないかな〜





最近、保育園でおもちゃを一人占めしたがったりお友達と喧嘩をするようになったちびキュー。
相変わらずイヤイヤ期で癇癪起こしたら超絶面倒だし、げんなり

この前は、コアラのマーチを一人で全部食べ、もう無いと大泣きしてました、、
お利口さんの時はめちゃ可愛いのに

グズってる時こそ、親は苛つかずに菩薩のような心で愛情持って接してあげないとですよね、、
それができたら苦労しないっての〜





明日は、保育園の運動会に行ってきます!