********************************************************
初めまして(^^)
4度目の体外受精にて2020.7月二長女誕生。
2022.5月に次女誕生。
不妊治療&出産レポはこちら→☻
長女→ちびキュー。次女→ベビキュー
******************************************************
こんばんは。
今日も一日中抱っこ紐でベビキューを抱っこしています。。普通より腰強い方ですが、そろそろ腰が死ぬ





実は昨日から、ちびキューが発熱しています。。
現在、40.4度まで上がってしまい、本人もかなり辛そうでかわいそう

我が家のコロナ事情は、
21日木曜に私が陽性に。
25日月曜に旦那が陽性に。(しれっと報告←)
ちびキューは、私が陽性になった木曜からジジババの家に避難。
26日火曜に抗原検査をして陰性だった為、濃厚接触者解除で保育園復活。
29日金曜の夜に帰ってきて同居開始。
30日は平然と過ごし、31日の朝から38度の発熱

オミクロン変異株の特徴として、感染力が強いのは発症数日前から、発症後2,3日と聞いていたので油断した、、。
まだ医療機関受診してないのですが、かなりグレーだと思います💦
ベビキューは、私が妊娠中に3度めのワクチンを打っている&感染中も母乳育児だったこともあり、ある程度抗体が出来ているはずです。
しかし、ちびキューは全く抗体が無いです。
発熱した昨日は日曜だったこともあり、とりあえず一日は様子を見ようと言っていた日の夜の出来事です。
※長文且つまとまり無い、いつもの如く旦那への怒りです。
↓↓
旦那がちびキューを連れて寝室へ。
私はリビングでベビキューの寝かしつけ。
なかなか寝てくれず、2時間ほど苦戦。。
ようやく寝付いたので、寝室へ。
が、、!
数十分後にまだ眠りが浅かったのか、ベビキューがグズり出す。
↓
いつもより敏感なちびキューが起きる
(普段はこのくらいじゃ起きない)
ここから負の連鎖が始まりまして、、
片方が静かになったと思ったら片方が泣く、の繰り返しで無限ループ

特にちびキューは、一度起きてしまったことでしんどくなったのか、ずっと苦しそうに唸っている、、
ちびキューのケアもしたかったけど、とりあえずベビキューを寝かせないと!
と思い、私は再びリビングに戻り寝かしつけ。
割とすぐに寝てくれたので、眠りが深くなるまでトントンしながらモニターで様子を見ていると、、
最初は寝かしつけようと抱っこしたり奮闘していましたが、泣いてこちらの問いかけに反応しない状態
諦めた旦那はちびキューを無視して隣で寝転がっているだけに

さらに、
「うるさい、泣くな」
「寝ろ!」
しばらくしてリビングに戻ってきて、
「何なんだこいつらは、どっちも泣いてばっかで!」
私、ぷっちーん

🥒「何大人気ないこと言ってんの?
どっち担当になるか、楽な方選んでいいよ」
「どっちも嫌だ!」
はぁ??



🥒「嫌って何?仕方ないじゃん!」
「だから、我慢してんだろ!!」
と怒鳴って再び寝室に戻っていったけど、相変わらず泣いているちびキューに対して怒声。
しびれを切らし、ベビキューをしっかり寝入ってくれたので、リビングにベビキューを置いて私も寝室へ。
私が変わってちびキューに声掛けしても、目は虚ろで返事はなく、呼吸も苦しそうで、身体は熱くて、、
熱を測ると40度。
こんなに苦しそうで、戦っている小さな子相手に、どうしてキレられるんだろう。
どこまで大人気ないんだろう。
私がトントンしたら、すぐちびキューは寝ました。
旦那のイライラが逆効果で、余計ちびキューは寝なくなっちゃうんです。
離れてベビキューのいるリビングに戻ろうとしても、すぐ気付いて泣いてしまうちびキュー。
仕方がないので、
🥒「もうベビキューはちゃんと寝入ってるから、3,4時間は起きないから、あなたがリビングでベビキューと寝て」
と言い残して私がちびキューと寝ることにしました。
ベビキューを旦那に任せることにヒヤヒヤしましたが、幸い再び泣くことなく、寝続けてくれたので良かった、、。
結局二人が寝付けたのは深夜0時を過ぎてました、、。
そして今朝。
一時は平熱に下がり、元気に動き回っていたので病院も様子見にしたのですが、夜になり急激に熱が上がり、40.4度までいき、ぐったりなちびキュー



横浜のコロナ医療機関紹介窓口に電話したところ、
今の時間に受診できるのは夜間救急の1箇所だけと言われました。
そこに電話してみたところ、
家庭内に陽性の人がいるなら受診できません。と

仕方ないので今夜も様子見。。
今夜は二の舞いになるのを避けるべく、ちびキュー&ベビキューを連れて実家に行こうとする私に対し、

🥒「ヤダ。すぐキレるし。苦しそうに泣いてるちびキュー放っておくし。結局私が二人共寝かしつけなきゃで大変だし」

🥒「私、モニターで見てたから。放って寝てたし、キレてた」

🥒「はぁ!?じゃあ私が悪いってこと!?ふざけんなよ!!」
みたいな感じで、私もかなりブチギレ。
結局実家に来て、ジジがちびキューと寝てくれていて、私は別部屋でベビキューと過ごしています。
旦那と離れ、ようやく少し冷静さを戻せました。
なんで、旦那はこうなんだろう、、
常に余裕が無くて、
堪え性が無くて、
大人気無くて、、
すぐキレるし、すぐ手が出る。
そのくせメンタル弱いし、、
子どもが産まれるまでは、これらのマイナス面には気づけなかったな。
育児に向いてなさすぎ。
イライラする





今夜は、症状が急変しないようにジジやババ、私が常に注視しながら夜を過ごそうと思います。
明日になったらもし熱が引いていても病院行きます💦
それにしても、本当に今の感染拡大の状況で、緊急時にも病院を受診できず、どこも、「本当に緊急のときは119番してください」ばっかり。
どうせ、救急車呼んでもたらい回しに合うんだろうな。。怖いです
