********************************************************
初めまして(^^)
4度目の体外受精にて2020.7月二長女誕生。2022.5月に次女誕生。
不妊治療&出産レポはこちら→☻
長女→ちびキュー。次女→ベビキュー
******************************************************
🥒ここだから曝け出せるきゅうりあるある🥒
ベビキューが産まれてから、風呂に入る時間が取りづらい。気付いたら4,5日入ってなかったりする💣
こんばんは。
土日はちびキューが保育園に行かないので、大変です。
何がって、イヤイヤ期真っ最中&体力有り余りのちびキューと、一日中抱っこしてろマンの新生児ベビキューと一緒に一日中、狭い我が家で過ごさなきゃいけないから。
時間が経つに連れて、旦那のイライラが溜まっていきます。
そして今日、今までで1番の暴力が。
みんなで寝室に行き昼寝をしようとしていたのですが、、
ベビキューは何とか寝かしつけられたものの、ちびキューはまだ寝る気なし。
「いーやーだ!!」爆音
「ここ、わたしのベッド!(←ベビキューのベビーベッド)」
オムツ投げ捨てる、哺乳瓶投げる
旦那「うるさい!静かにして!寝てるから!○○もねんね!」←だいぶイライラ度上がってる
ちびキュー、旦那に攻撃を仕掛ける。
目潰し、、。
ここで、旦那ブチギレ。
私はベビキューが起きないように抱っこしてゆらゆらしてたのですが、、
「いい加減にせぇよ!!」
怒声が聞こえてそちらを向くと、
旦那がちびキューの顔を鷲掴みにして布団にうつ伏せに叩きつけ、背中を思いっきり、100%の力でバチーン!!と平手打ちしてた、、。
これはヤバい、と思いました。
旦那が怒りでわなわなと震えてるし、我を忘れてる様子でした。
慌ててベビキューを置いて旦那とちびキューの間に入って止めに入りました。
更に手を上げようとしている旦那の手を叩き払い、
「今のは駄目!!明らかにやりすぎ!全く手加減してなかった!痛かったのはわかるけど!」
と怒鳴りました。
すると旦那が
「こいつも手加減してなかったやろ!こんなん条件反射。何をしたら怒られるかわからせないと」
と言ってくるんです、、。
2才児が手加減しないのなんて当たり前なのに、、。
本当に困っています。
ベビキューが産まれてから、ちびキューもストレスが増えているのか、明らかに前よりもワガママ&反抗するようになって。
それにイライラするのは私もなんですが、耐性が低い旦那はすぐ暴力振るいます。
その頻度が次第に増してるんです、、。
どうしたらいいんだろう、、。
どんな理由であれ、たとえお尻だろうと、叩いてはいけないそうです。
子どもは、「何故叩かれたか」を自分の行動と結びつけることができないそう。
そして、叩かれた。という事実だけが頭の中に残ってしまうらしいです。
母に相談したら、
「私も昔は叩いちゃってたけどね。でも、途中で気付けた。イライラして叩きたくなるのは全部大人の都合で、それに従ってくれないから腹が立つんだよね。親にも時間的な余裕があれば、しっかり向き合って話してあげれれば良いんだけどね。」
と言われました。
確かに、イライラするのは大人の都合です。
今回の場合、まだ、寝たくない、遊びたいと主張するちびキューに、「ベビキューが寝てるから静かにしろ、お前も寝ろ」とこっちの都合を押し付けてるわけですから、、。
今までだったら、寝たくないならまだ遊んでな〜。と大人は狸寝入りを決め込み、ちびキューが一人遊びに飽きて勝手に寝るのを待ってたんです。
とっても痛かっただろうし、嗚咽しながら私に縋り付いてくるちびキューを宥めながら、とてもとても申し訳ない気持ちになり、涙が出てきました。
どうしたら、旦那はちびキューを叩かずに余裕を持って接することが出来るんだろう。。
そして私も、イヤイヤと癇癪を起こすちびキューに対して、苛つかずに冷静に接するにはどうしたらいいんだろう、、。