********************************************************
初めまして(^^)
4度目の体外受精にて2020.7月に女の子のママになりました。
神奈川在住。
第二子も体外受精にて妊娠中
不妊治療&出産レポはこちら→
******************************************************


こんにちは。

横浜は季節外れの寒さ&大雨の中、ちびきゅーの慣らし保育初日、行って来ました。

今日から1週間は2時間です。

我が家から保育園まではバス又は車です。
登園時はまだパパキューが始業前なので基本車で送ってもらうことになりそうです。

大雨の中、臨月並みのデカい腹でちびキューを抱っこして車を降りて園まで走る。

傘を指す手が足りないのでフードを被せましたが、

「雨、ザーザー、いやいや」
と言われる。
ママも嫌だよ!笑

登園した際のカードリーダーの登録方法とかを聞いている間に、中から別の先生が出てきて、

「じゃあちびキューちゃん、中で遊ぼっか〜」

とさらっと連れて行かれるちびキュー笑
きょとんとしてました。

ママとバイバイとか名残惜しくさせるような時間を与えない、プロだな、、。
と思いましたびっくり

家に帰ってから、私の方が気になってしまって、
大丈夫かな〜、泣いてないかな〜、とソワソワ。

片道車で15分かかるんで、2時間なんてあっという間で。

お迎えに行って「ちびキューの母です」と伝えると、
さっそく他の園児達が、「ちびキューちゃん〜」と呼んでくれてましたニコニコ

当のちびキューは、中から出てくると、

「あ!ママ!」と指さして嬉しそうでしたニコニコ

お母さん「最初は緊張してたけど、風船で遊び始めたらニコニコ笑顔で、おやつも完食しましたよ〜。泣きませんでした!」

とのこと。
さすがお菓子大好き娘よ。

初めての知らない人だらけの環境で泣いちゃうかなぁと思ったけど、意外にも、我が子はドライで、大丈夫だったみたいです。

明日からも行くの嫌がることは無さそうかな〜。
晴れてるときは慣らし中でも公園行くそうです!

良かった良かった✨

さて、明日からはジジババと旅行に行ってきます!
私は切迫&安静指示出てるけどね、、なるべく動かないようにがんばりますガーン