********************************************************
初めまして(^^)
4度目の体外受精にて2020.7月に女の子のママになりました。
神奈川在住。
第二子不妊治療再開してます。現在陽性判定中(^^)
不妊治療&出産レポはこちら→☻
******************************************************
こんにちは。新年初投稿です。
さて、ちびキューの成長記録です。
年末年始、色々なことがありました〜。
→最近自分で体重計に乗るようになったので測りやすい笑
→夜だけLサイズに
→年末年始に一気に3本生えてきた!
上の歯の犬歯2本と犬歯の隣1本
今までの記録を全て残したくて、見づらくてごめんなさい
↓先月まで
パパ、ママ、ジジ、ババ、パン、ぶーぶ、ガーガー、バーバパパ
あった!、バイバイ!、ワンワン、ちょうちょ、にゃんにゃ、ペンギン、ちょーだい、どうじょ、くっく、ねんね、もも、着いた!(目的地に、テレビが、ゴミが)、でーぶー(DVD)、けーたぃ(携帯)
ぶんぶん(ヒカキン)、べー、あか(赤)、きいろ、(いないいない)ばぁ!、抱っこ、チーズ、大事!、(名前呼ばれると)「はーい!」、ないないねー、おいち!(美味しい)、じゃあ〜、たっちー!、いやいや!、(one,two,three、、と数ええいくと最後に)ten!、なっと!(納豆)、バーグ(ハンバーグ)、えび、moon、アンパン(アンパンマン)、ね〜、どっち!、あっち!、開けて?
いーよいーよ、ママの!、あーあー、えっと〜、いないいないばぁ!、にんじん、さい、おに、ケーキ、クッキー、
おいちおいち、ぽっぽっぽっ(鳩ぽっぽの歌)、いえーい、アプー(apple)、パーク(park)、目々、お口、イービィ(イーブイ)、いも!(はらぺこあおむし)、(何歳ですか?と聞くと)いち!
もしもし、もっと、ピカ(ピカチュウ)、歌う、お茶、英語、コップ、葉っぱ、いたたた、おっとっとっと、あーあー、ボーロ、おいちおいち、ピィちゃん、おっぱい、カニ、あちっ(熱い)、ベアー(bear)、じゅーでん(充電)、パーク(Park)、バス、ピーポ(救急車)、ちゅんちゅん、「ぶんぶんじゃんけんじゃんけんぽん、ばーい」、ボーロ、抱っこ
うんち、ちーちー、トイレ
うまっ、ここ、みかん、メロン、ミッキー、プーさん、のり、
バナナ、いちご、ゆき、ぶらんぶらん(ブランコ)、
ピン、着る、ゴミ、ぽい、
🎀ピン好き
前髪が伸びて放題なのですが切る勇気が無く、ピンを付けてます。たくさんの種類のピンを買ってあげたら気に入ったようで、すっかりピン嫌いを克服。
「ピン?」と言いながら持ってきます。
🩲新しい芸
オムツがLになり、ミッキーの絵が描かれているので、ミッキーだよと教えてあげたところ気に入ったらしく。「ミッキーは?」と聞くと
ミッキー!と言いながらお股を触ってます笑
💩自己申告
うんちしたことにしばらくこちらが気付かないでいると、「うんち!うんち!」と教えてくれる(こともある)
🚽トイレに付いてくる
保育園に行ってないのでトイトレの始め時期に悩んでいる今日このごろです。
最近はトイレに付いてくるようになり、「トイレ!」と場所も認識しているので、実況中継しています笑
足の間から覗き込んでくる、、笑
試しに座らせてみたら拒否ってました。
💉現場実況
ある日、予防接種した日のお風呂でのこと。
腕に貼られたシールを見つけて、思い出したのか泣き出しました。どうしたの?と聞くと、「ここ!」とシールを指さしてました。「ここ、痛かったね」と言うと、その日以来、転んだり、痛いことがあると、「ここ!」と言うように。
ただ、、痛かった場所ではなく、自分を痛い目に合わせた現場を指さしてます笑
例えば躓いて床に頭をぶつけると、泣きながら、「ここ!ここ!」と床を指してる笑
まるで、
「私を虐めたの、こいつです!」
と言っているようでこれがおもしろい、、笑
💤パパとねんね拒否
二人目を妊娠してつわりが始まって以来、とにかく怠くて夜は必ずちびキューと共に寝落ちしていました。そんな生活が数ヶ月続き、この前久々にパパに寝かしつけを頼んだところ、ガン拒否
グズりながら寝室から戻ってきて、ねんね前のルーティンを再びやり始めました
仕方無しに一旦一緒に寝室に行くも、パパの隣だと寝るの拒否。
「どこで寝たい?」
と聞くと、パパを乗り越え私の隣にやってきて、「ここ!」と言って寝始めました
しっかり意思表示することに驚きです

📦印鑑どうぞ
ちびキュー、引き出しからものを取り出すのが大好きです。そしてよく犠牲になるのが印鑑。
ピンポンが鳴って、印鑑を持って玄関に行こうとしたら印鑑が無い、、。
やられた、と思いながら玄関に向かうと、追いかけてくるちびキュー。そして、「どーじょ!」とどこから持ってきたのか印鑑をくれました笑
📖カメレオン
動物プラカードを1枚ずつ渡してきて、「ん!ん!」と催促してきます。ちびキューの「ん!」は、「これは何?」の意味です。
「これは、カメレオン」と教えてあげると、絵本からエリック・カールの「ごちゃまぜカメレオン」の絵本を持ってきました。ビックリ
🍼ミルク一緒にがぶ飲み
寝る前のミルクの飲みっぷりにムラがあります。
最近発見したのですが、飲む時に私も一緒に何かを飲んであげると一気に飲みっぷりが良くなります。
一緒に「ぷはーっ」って言うのが楽しいようです
年末に寝室の模様替えをしました。
大人のベッドを動かしたりとかなり大掛かりだったのですが、当然ちびキューもずっと我々の周りをウロウロ。旦那と一緒にベッドの端と端を持ち上げ、せーのでベッドを動かしたその時。
近くにいたちびキューが転んで泣きました。
普段ならその程度の転びでは泣かないので、おかしいと思い近づいてみると、、
ベッドの端に足の指が挟まってる!!!

もう、大大大反省です。。
大人二人がかりで持ち上げるようなベッドに、柔らかい赤ちゃんの足の指を下敷きにしてしまった、、
幸いなことに、ガッツリ下敷きになった訳ではなく、一瞬踏んでしまった程度だったようで、大事には至りませんでした。
でも、大晦日だし、足の爪からは血が止まらなくて熱も持ってて、救急に電話しようかとても迷いました。
一歩間違えたら足の指を失うレベルだったと思います。。
動き回るようになってからと言うもの、こういったヒヤリハット案件がとても多くて怖いです。。
常に最大限注意しないとですね、、。
♥ジジババ大好き
私の実家が近く、毎日行ってることもあり、ちびキューはジジババが大好き!
外に出る=ジジババの家に行くと思っているので、
「ジジ♪ババ♪」と連呼しながら歩いてます笑
ちびキューの中での好き好き度は、
ババ〉ジジ〉ママ〉パパ
です。なので、ババが一緒のときは、私や他の人に対しては、「バイバイ!」と要らない宣言してきます笑
ママが一番ではない珍しい幼児、、笑
🎅クリスマス
今年のプレゼントは、
私からはピカチューの乗り物。
パパからはおままごとセット
ジジからはミニバイク
ババからは新しい靴を貰いました
クリスマス当日の朝、リビングにプレゼントを用意しておいたら、「おぉ〜!?」っと明らかに興奮してくれてやりがいがありました
🐴こどもの国
年始にこどもの国へ行ってみました。
とても広く、1日じゃ遊びきれない!
ミニ遊園地や🌿野原もあり、家族連れでテント持参の人たちがたくさんいました
ちびキューは、ふれあい広場で動物にエサをやり楽しそうでした
馬に噛まれてたような気がするけど、、笑
今月はいよいよ1歳半!
ますます自己主張激しくなるのかな、、
ちなみに今ちびキューが一番良く喋る言葉は、
「イヤ!!」です。。



