*********************************************************
初めまして(^^)
4度目の体外受精にて2020.7月に女の子のママになりました。神奈川在住。
きゅうり→31歳、育休中、ロングスリーパー、ゲーマー。ポケモン大好き。
パパきゅー→関西出身31歳、余裕無し男、在宅勤務
ちびきゅー→♀、第一子
ジジきゅー→寝かしつけのプロ
ババきゅー→多忙。塾講師
不妊治療&出産レポはこちら→☻
*********************************************************
昨夜のちびキュー睡眠コーナー
19:50寝
23:55
2:35
6:25
8:20起
計4回。添い寝効果です。
基本的に夜中は添い乳で寝かしつけをしています。
添い乳=右ぱいオンリー。
それプラス、ちびキューはまだ歯は生えてませんが最近咥える&潰す&引っ張るのが好きで、、
右乳首が死にました

切れて血が滲んでる
ピュアレーン塗ってますが治らない〜
添い乳だと必然的に同じ角度からばかり吸われることになるので傷の治りも遅い気がします。
毎度、吸われるときに自分でおっぱいに爪立てて痛みを紛らせてます
そんなこんなで、ちびキューと約束をしました。
「7ヶ月になったら、ママ、夜中にねんねしながらのおっぱいは止めるね。
…………とりあえず。
もしそれで、ちびキューが夜中起きずにたくさんねんねできるようになったらそのまま止めるね。」
←意志の弱さが既に表れてる笑
いや、添い乳止めるからには!
毎回眠い目こすって身体起こして船漕ぎながら授乳するわけですよ。(世の中のお母さんたちは皆やってる)
それなりのメリットが無きゃやってられん!
じゃあメリットって何かって??
そりゃ、まとまって寝てくれること
これに尽きますよ。
きゅうり、添い乳卒業宣言します!!
但し、添い乳止めてもちびキューのねんね事情が改善されなければ戻ってきます笑
また状況は随時記載していきたいと思います〜。
とりあえず1週間位頑張ってみます👍
🚽🚽🚽🚽🚽🚽
ちびキュー、先週から💩を全くしませんでした。
3日を過ぎたあたりから毎日マッサージと綿棒かん腸してたんですが、それでも気張る気配すらなし。
本人はケロッとしていて元気。食欲もある(おっぱいに限る)
おしっこはいつも通り出ている。
って感じで様子見でいいかなぁとも思ったんですが、
1週間出てないなら通院すべきって意見がネット上でも多かったので、明日は祝日だし、今朝行ってきました。
🩺「うん、ちょっと張ってるね〜。出してスッキリしようか」
とのことで、別室でかん腸。
……あ、だめだわ。この子足のパワーがスゴい。ママ、足押さえててくれる?」
笑笑
ちびキュー、足の力が強いんですよね笑
機嫌悪いと地団駄踏むし、かかと落とし食らわせてくるし笑
思いっきり拒絶してたんで、お尻の穴がキューッと締まっちゃって笑
なんとか大泣きしながら拒否するちびキューにかん腸注入。
5分ほどその場で待機で、
ブリブリっと出ました

ビニールシート敷いてくれて、1週間ぶりの💩だからどれだけ出るんだろう、絶対オムツからはみ出そう、、
と心してたんですが意外と量も緩さもいつもどおりでした。
よかった〜〜。
先生曰く、5日くらい出なかったら本人も苦しくなってくるから病院来てくださいねとのこと。
スッキリして良かったね、ちびキュー。
それにしても、量も少なかったということは、離乳食はほぼ食べてないし、おっぱい足りてないのかな?
ちびキューはあまりおっぱいに執着が無くて、お腹空いて泣くことはほぼ無いし、飲んでても5分ほどでやめちゃいます。
久々に搾乳して量を測ってみようかな。
急に足りなくなっちゃうこともあるみたいですし、定期的に母乳量を把握するのは大切ですね>.<>.<
