ぎりぎりセーフ
あ~ちゃんの幼稚園グッズがくたびれてきたし、
来年ですが、ち~ちゃんも幼稚園に行くので、
気合を入れて、今回、二人分を作ると決心して1ヶ月
カバンに、コップ入れ、お弁当袋、給食シート、
上靴いれ、座布団etc・・・
家庭科2を取った事のあるある、りんごままには、試練の毎日でした、
今日から幼稚園がstart、ギリギリ間に合いました
そして、こんな感じで仕上がりました
これで来年は、楽させてもらいますなんて思っていたけど・・・
小学校に上がってからも、使えるものが、いくつかあるんだって
来年、あ~ちゃんは小学生、きっと
「ポケモンがいい」とか「恐竜キングにして」とか言うんだろうなぁ
りんごままの趣味にいつまでお付き合いいただけるのかしら?
働くパパ
我が家の、大ブタさん(パパ)は単身赴任者、なので月に1度くらいしか帰ってきません。
「パパが居ないと大変ねぇ~」なんて、よく言われます。
確かに、大人の男性が居ないのは少し無用心ですが、大ブタさんは、今どき珍しい、家のことを、何もしない?
出来ない?典型的な『ダメダメ、パパ』なので、
居ても、居なくても、日々の生活には、支障がありません
(なんて言ったら、りんごままは、鬼嫁か?と言われるかも)
それに、世の奥様たちは、帰りの遅い旦那さんの為に、夕食を作ったり、
お弁当を作ったりしてあげているとか・・・
そんな話を聞くと、私は、子供が眠ってしまえば、自分の時間を満喫できるしのだから、
もしかしたら、幸せなのかも?と思っています。
で、大ブタさんの今月の帰宅日は、この土・日でした
久しぶりに、会うので、子供たちも
「パパ・パパ」とすっかりパパっ子
そして、大ブタさんも、よく子供の面倒を見てくれました。
そのうえ、今回はちょっぴり、家事も手伝ってくれたし、夕食まで作るとか(-_\)(/_-)三( ゚Д゚)
今日の晩御飯はあ~ちゃんのリクエスト、手巻き寿司
こりゃ、明日は大雪決定ね
それにしても、一人暮らしは、ダメダメパパを、大人にしたねぇ
なんて感心していたら・・・裏がありました
夕食が、終わり大ブタさんが
「え~みなさんに、お話があります」
「ん?何?」
「私、ただいま、やりくりに失敗いたしまして、火の車状態です」
「ん?もしや・・・」
「そんんわけで、りんごままから、お金を借りたく・・・」
「はぁやはり、そうきたか
」
いつもの事なんだけどね
そして、「ミナミの帝王」より恐ろしい、りんごままに借金をして、
大ブタさんは去っていきました。
全然成長してないじゃない、ダメダメパパ( ̄∩ ̄#