りんごままと3匹のコブタ -429ページ目

餓死寸前

今日は、スイミングの日プール、3時に帰宅して、用意をしたら3時20分には出発、


普通なら、その間におやつを食べるところだが、


今日は、用意されていたおにぎりおにぎりを無心で食べるあ~ちゃん、


そう、今日から幼稚園の給食&牛乳が始まったんです。


あ~ちゃんは、給食嫌い、そして牛乳も嫌い叫びだから、朝御飯の後は何も食べてないはず、


12時間飲まず食わずガーンお腹が減れば自然に食べるようになるかも?


なんて期待していたのですが、去年1年間で 先生からのお便り帳に、一度も


『全部食べれましたニコニコ』のお手紙はありませんでしたしょぼん


先週は、3食自宅でのご飯だったので、


水着の上に腹が少し乗っていたあ~ちゃんブタ


来週からは、また『ガリガリあ~ちゃん』に変身なんだろうなぁドクロ


 



時間までに必死におにぎりを頬張るあ~ちゃん

ヌレギヌ

まだ、オムツガールのち~ちゃん トイレトレーニングは、もう少し暖かくなってから晴れ


と思っているのですが、時々、


「おしっこ~」「う○ち~うんち



とやる気を見せるので、仕方なく付き合うことに・・・そして、今日の夕食後も、


「まま、う○ち~うんち (ママはう○ちではありませんむっ


『なんでこの忙しい時間にプンプン


と思いながらも 便器に座らせることにトイレ真剣な顔のち~ちゃんかお


『おっ今日はやるか?』



その時です


「プーDASH!プーDASH!プーDASH!


『何?この間抜けな音はあせる


もちろんおならDASH!ですガーン


くっくさい叫びこれが、2歳児のおならか?何を食べたんだ?ち~ちゃんは、笑いながら、こっちを向いて


「まま、くさ~にひひ


『なんで、ままなのよ叫び犯人はち~ちゃんでしょう!!



りんごままは、ヌレギヌを着せられましたしょぼん


トイレトレーニングへの道はまだまだ続くガックリ




くっさ~の顔かお










体力の限界

2週間の春休みも終わり、今週からあ~ちゃんの 幼稚園がスタートしました学校



春休みの間ダラダラ生活を送っていた私は、初日&2日目は、根性と気合で早起きをしていましたが、



昨日の晩は、夕食の後片付けもそこそこに、気が付けば、


子供たちと一緒になって寝てしまってましたぐぅぐぅそして、起きたのが夜中の3時叫び



はぁ~DASH!気力だけではもう体力が追いつかないのね私ガーン



なんて思っていたら、もう一人体力の限界が来ている人を発見目あ~ちゃんです。



朝7時起床の予定のあ~ちゃん晴れ昨日までなら、必要以上に、爽やかに起きてくるのに、



今日のあ~ちゃんは超グズグズしょぼん



「だっこしてくれないと、階段が降りれない」



「足が痛くて、とれそう」



「おげげじゃないけど、気持ち悪い」



と泣き言を連発ガーン



結局は、


「あ~ちゃんが幼稚園に行かないと、先生が心配するよ」


と諭して登園学校確かにまだまだ、体力ないよね5歳児ガックリ


規則正しい生活の大切さを知りました。


今日は、家族で仲良くお昼寝しましたぐぅぐぅ明日から、またがんばりましょうチョキ


ワイルドな男あ~ちゃんは、ここでお昼寝はてなマークはてなマークはてなマーク