こんにちは。千葉です。

時事も、昨日のF1の話ももう少しお待ちくださいませ、ただいまから取り掛かります故…

さて、昨日のNHKサンデースポーツに、落合博満前監督が出演されまして。実にまっとうな指摘の数々、今更ながらに昨年まで如何に贅沢な状況で野球を楽しんでいたものかを思い知らされた感がありました。その時どきにやるべきことが何かを把握してチームで共有する、無用なリスクを避ける、全体の状況を踏まえて判断する、全幅の、ではなくて把握した通りの信頼関係に基づいて選手を「信じて」起用する。うん、本当にまっとうでした、あの八年間。今シーズンの話はしませんよ、いろいろとアレなんで。昨シーズン、前監督が嫌いな人達がしていた最悪の振舞いには近づきたくないのです。ああ、でも千葉ロッテマリーンズの話ならしてもいいかな…(下馬評通りの藤岡投手の力感ある投球で、チームそのものに惚れ直した感アリ)

前監督の本は前にもさらっと紹介しました、今日は前監督を主に投手起用の面で支えた森繁和コーチの本が出たよ!というご案内、なのです!


参謀―落合監督を支えた右腕の「見守る力」/森 繁和
¥1,470
Amazon.co.jp

やばい、ヤバ過ぎますこの表紙。手に取る人を選びそうな感じではありますが(笑)、あの落合さんが本当に信頼していたスタッフである森さんの本ですもの、そんなハードルは各々越えちゃってくださいね!(笑)

でも何が書いてあるのかわかんないよね、そもそもどんな感じなのかしら森さんって?と思われた貴方には、リンク先の記事がオススメです。っていうか、これだけでもけっこうお腹いっぱいですよ。いや本当に。

千葉も読むのはこれからですが、実に楽しみであります。と、書いたあと全力でグチを書きそうになったのでひとまずはここまで(笑)。では。


采配/落合博満
¥1,575
Amazon.co.jp

セット売りしてもいいんじゃないかな、きっと。それにしても二冊とも(ここで記事のタイトルを、どうぞ!)