こんにちは。千葉です。今日は先日読了した本のお話。
『東京ファイティング・キッズ・リターン~悪い兄たちが帰ってきた』
内田樹・平川克美(バジリコ 刊)
「リターン」というからには、前作もあった、内田樹さんと平川克美さんのダイアローグ・エッセイ。あの~、お二人ともあまりにもまっとうで、かつ博識でいらっしゃるので、ただの往復書簡というよりは強力な問題提起の連続、かも。千葉がおもしろいなと思うのは、問題を問題化する、というか意識の俎上に乗せる、その手つきがお二人とも独特のスタイルを持っているところです。専門がどう、ということ以上にお二人の個性なんですよね、こういうところが。
回答を求めて読む本ではなく、新たに問題を発見してしまう本です。時間をかけて読んでいただくべきかな、と思います。またいつか再読することでしょう、前作も含めて。
これ以上は千葉がグダグダ言うよりも、お二人ともそれぞれにブログをお持ちですので、詳しくはそちらをごらんいただくのがよろしいかと。
ではまた。
- 東京ファイティングキッズ・リターン/内田 樹
- ¥1,575
- Amazon.co.jp
- 東京ファイティングキッズ/内田 樹
- ¥1,680
- Amazon.co.jp
で、こっちが前作。初めて読んだときは戸惑ったのを思い出します。回答は、読み手が考えるものなのか、と思うまでは。