こんにちは。千葉です。


え~、新年度一度目のエントリィがこんなご報告で申し訳ないですが。しばしブログの引越し作業本格化などの理由により、更新頻度が低下します(って、ここ最近かなり低下してました。スミマセン・・・)。


このブログの旧館にあたる、『千葉さとしの「はい、クラシックを聴いてます」』(http://blog.eplus.co.jp/estaff02/ )の記事をこっちに移す作業が予想外に手間がかかりまして。


というのも文章をほんの少しいじってしまったり、リンク削除して掲載しなおしたり、画像の移し変え(これが一番面倒!!)などなど予想外に時間のかかる作業であることが今頃になってわかってきたのであります。あぁ、ケロロ軍曹のように計画性のない自分を呪うのであります・・・


本当は、先週の一大イヴェント「BSアニメ夜話スペシャル とことん!あしたのジョー」の話もしたいし(千葉の幼少期、テレビ岩○はよく第一シリーズを再放送していたのでよく見たものだし、当然のように原作マンガも愛蔵版で全巻持っていたりする)。昨日開幕したフォーミュラ・ニッポンがどうしてあんな高速パレード・レースに終始してしまったのかについても思いつきを書いてみたいし。


とはいえ、平行して書けることは書かなくちゃ、とも思っております。今月中のほぼ移動終了に向けて、若干これまで以下に(シクシク)更新ペースが落ちてしまいますが、皆様には気長にお待ちいただき、その上でご笑覧いただけますればこの丹下段平身に余る光栄でございます(え?誰?)。


以上、心のBGMに『力石徹のテーマ』(シャウトのたびに驚き、爆笑してしまうけれども、最高にかっこいい名曲)を聴くような気分になりつつ。では。


あしたのジョー オリジナルサウンドトラック 本命盤/TVサントラ
¥3,420
Amazon.co.jp

少ないバジェットで最高の効果をあげた、素晴らしい仕事を収めた一枚。

千葉はいちおうクラシック者なので、かっこいい音楽にグッときている自分と同時に、「ちょっと太鼓のチューニングが甘い」とか感じてしまうところはあるのですが。