■第5回 活動記録
Ⅰ実施日:2015年1月11日(日)
Ⅱ実施場所
セッション実施場所:千葉市中央コミュニティーセンター
Ⅲ活動内容
サークル内ルール調整
セッション(及び、ボードゲーム)
Ⅳ参加者 計6名
乙ハヂメ、こてつ、カヤ、美緒、ムギ、ヨッシー
Ⅴ活動内容詳細
①サークル内ルール調整
2卓実施を安定化させるため、サークル人員を15人程度まで増員することに。
15人に達するまでは、再度積極的な勧誘を行う方針に切り替え。
②セッション
1卓実施。詳細は下記の通り。
ⅰ)クトゥルフの呼び声「朝告げ鳥に餌を与えよ」(GM:美緒)
【シナリオのあらすじ】
現代日本
ある日の夜、目を覚ますといつの間にか見知らぬ部屋に閉じ込められている。
机の上には、「朝告げ鳥に餌を与えよ」という一枚のメモが残されている。
これは現なのか夢なのか、さっぱりわからぬ中、
探索者たちは無事ここから逃げ出すことができるのだろうか。
【参加PC】
①八幡 くるみ 女性 28歳 メンタルセラピスト(PL:こてつ)
STR:5 CON:10 DEX:15 APP:18 POW:16 SIZ:8 INT:17 EDU:16 SAN:80
…合法ロリなメンタルセラピスト。パーティーのSAN値、その要。医者繋がりで正木とは顔見知り。
②ミリア 女性 26歳 商売人(PL:カヤ)
STR:10 CON:11 DEX:10 APP:15 POW:11 SIZ:16 INT:17 EDU13 SAN:55
…国籍不明の女商売人。オカルトにまつわる品を取り扱っており、その所為か北原とは商売敵。
③秋谷 夕日 女性 20歳 自宅警備員(PL:ムギ)
STR:11 CON:4 DEX:5 APP:15 POW:8 SIZ:11 INT:14 EDU:14 SAN:40
…人付き合いが苦手な自宅警備員。誇大妄想っぷりや対人恐怖症の気があったせいで、発狂しても周りが気付かない。
④北原 万丈 男性 35歳 古物商(PL:ヨッシー)
STR:11 CON:12 DEX:10 APP:10 POW:11 SIZ:13 INT:13 EDU14 SAN:55
…いわくつきの品々を取り扱う古物商。取り扱う品の類似性からミリアとは商売敵。
⑤正木 鏡太朗 男性 34歳 外科医(PL:乙ハヂメ)
STR16、CON12、DEX12、APP6、POW11、SIZ13、INT16、EDU16、SAN55
…顔にある大きな痣がコンプレックスで、異性とまともに話せない外科医。八幡とは顔見知り。
ⅱ)ボードゲーム
時間が余ったのでボードゲームを実施。
・Gods' Gambit
・キャット アンド チョコレート 幽霊屋敷編
・キャット アンド チョコレート 日常編
■第4回 活動記録
Ⅰ実施日:2014年12月14日(日)
Ⅱ実施場所
セッション実施場所:千葉市中央コミュニティーセンター
Ⅲ活動概要
新規参加者顔合わせ
サークル内ルール調整
セッション
Ⅳ参加者 計9名
乙ハヂメ、こてつ、カヤ、美緒、量産型小市民、おいたん、ムギ、ノアっち、RYU(見学)
Ⅴ活動内容詳細
①顔合わせ
お互いのTRPG歴、好きなゲームシステムなど、自己紹介
②セッション
…2卓実施。詳細は下記の通り。
ⅰ)ログ・ホライズンTRPG「千客万来!究極ふかふか肉まん」(GM:量産型小市民)
ⅱ)ダブルクロス The 3rd Edition「The Beat-Less」(GM:乙ハヂメ)
【トレーラー】
人の為に尽くすべく作られた超高度AI。
そしてその超高度AIの手足となるhI/F(Humanoid interface)。
彼らは人類社会の更なる発展と幸福と秩序のために作られた存在。
人の手を超えた存在から生み出される、人の思惑すら超越した存在。
彼らによって、人の世界は新たな次元に足を踏み入れる――
その筈だった……
FHによって暴走を開始する超高度AI。
その手足たるhI/Fたちの暴動。
それはさながら、無機物たちの反乱。
狂乱に飲み込まれる人々。
喧噪に包まれる町並み。
壊れてゆく日常。
混沌はひたすらに広まる一方――そう思われた。
しかし超高度AIは万が一に備え、
自らを凍結するための鍵を外部に設けていた……
呼吸も、感情も、心臓の鼓動すら、持ち合わせぬ“モノ”。
一人の、若しくは一体の、一台の、hI/Fに、君たちは出会った。
ダブルクロス 3rd Edition
『The Beat-Less』
ダブルクロス――それは裏切りを意味する言葉。
モノに、ココロは宿らない。
【参加PCとセッションでのハイライト】
PC1:高見沢 光太(タカミザワ コウタ) "無限弾丸〈インフィニティバレット〉" PL:おいたん 経験点34点
モルフェウス/エンジェル・ハイロウ/ノイマン UGNチルドレンB/高校生 Dロイス:錬金術士
二丁拳銃を創りだし、限界までその性能を引き出し発砲する戦闘スタイル。
反動で銃が壊れても問題無し。壊れるたびに作り出す錬金の業、故に無限弾丸。
親戚家族から疎まれた少年という、割りとヘビーな背景だった訳なんですが……
シナリオヒロイン・"落葉〈アポストーシス〉"の一方的かつ強引な要求と、周囲の急激な展開に、しっかり巻き込まれ型の主人公をロールしきっていただきましたw
装甲無視の範囲攻撃は、クライマックス戦、カバーリング・ガード特化となったモリガン撃破の鍵となりました。
そして、己の義務のため虚空〈アカシャ〉の深奥へと消えてゆく"落葉〈アポプトーシス〉"へと手向けの銃を渡して頂けたのは、GMとしてナイスロールと喝采したいw
PC2:結城 紫苑(ユウキ シオン) "蠍火〈サソリビ〉" PL:美緒 経験点:32点
サラマンダー/ウロボロス UGNエージェントC/喫茶店マスター Dロイス:傍らに立つ影
"燃える影"を操る、軽佻浮薄(?)な喫茶店マスター。
特殊な能力の多いウロボロスのなかでも、影自体が能力を発現する一風変わった能力者。
〈RC〉の達成値が上がる防具・アルティメイド服をRC型である紫苑が欲しがるのは解る。
そしてこれ、ルルブにも男性が着る際は執事服としてもよいとあるんですが。
なぜメイド服に拘ったのか。紫苑、恐ろしい漢っ……
ハンドアウトからメタ読みして知識:機械工学をつけていたのが、FS判定最大の難関となる筈だった電子錠解除に大貢献でしたね!
シナリオロイスであったモリガンから完全に敵認定されてたわけですが。持ち前の飄々さで上手く躱されてしまいましたw
侵食値はPC最高の160オーバーまで行ったわけで、かなりハラハラして頂けたと思いますが。
……大丈夫、そのうち180まで行かないとドキドキできなくなりますヨ!
PC3:城戸 真司(キド シンジ) "躯〈タイラント〉" PL:RYU 経験点:34点
ブラックドック/エグザイル UGNエージェントA/ジャーナリスト Dロイス:組織の助力
刃を仕込んだ機械義肢でズームパンチを放つ、UGNの改造人間。
戦闘効率化のプログラムが埋め込まれてたり、《フルインストール》で瞬間的に活動限界越えたりと、平常時から人間四割辞めてるのは伊達じゃない。
シンドロームとエフェクトが決まってから「改造人間」のフレーズが先行し、結果バックグラウンドまで悲しき昭和の変身ヒーローを思わせる内容になったキャラ。
そらUGNの改造人間だもの。バックアップ(組織の助力)は当然につくわな。
シナリオでは宿敵・"静寂<ハーモニー>"との因縁を見事に断ち切りってくれました。
割りと侵食率が低かったため、折角のアージエフェクトを使った、己の肉体すら傷つける全力全開の一発が出なかったのは少し残念。
慣れないシステムで対策チームのリーダをやって頂いたため戸惑うことが多かったと思います。ご協力ありがとうございました。
PC4:花灯路・フレデリカ・アカリ(ハナトウジ-) "花嵐〈カルラネヴァーレ〉" PL:カヤ 経験点:34点
ブラックドック UGNチルドレンA/高校生 Dロイス:雷帝
雷使い。しかし電撃を飛ばすのではなく、己の拳に、脚に、電撃を纏わせ叩きつけるインファイター。
17歳のドイツ人と日本人のハーフ。
高飛車で自信過剰な金髪お嬢様が、イオノクラフト(イオン風ってやつですね)で中空を舞う様はきっと花嵐の名に相応しい可憐なものでしょう。
……攻撃手段は肉弾戦による打撃技だがな!
雷帝のDロイスに相応しく、電撃を纏った一撃を文字通り"叩き込む"戦闘スタイルは、風貌とのギャップが大きいですね!
100kgを超える人型アンドロイドに一気に接敵し、一撃で仕留めたシーンはマジ圧巻。
セッションで自分とは違いすぎるキャラを演じるのはなかなかに勇気が要るとは思いますが……
やってみると意外と楽ですし、やっぱり楽しいです!恥ずかしがらずに是非トライしてみてくださいw
もっとツンデレ全開させたかった!
(12/15一時更新)
Ⅰ実施日:2014年12月14日(日)
Ⅱ実施場所
セッション実施場所:千葉市中央コミュニティーセンター
Ⅲ活動概要
新規参加者顔合わせ
サークル内ルール調整
セッション
Ⅳ参加者 計9名
乙ハヂメ、こてつ、カヤ、美緒、量産型小市民、おいたん、ムギ、ノアっち、RYU(見学)
Ⅴ活動内容詳細
①顔合わせ
お互いのTRPG歴、好きなゲームシステムなど、自己紹介
②セッション
…2卓実施。詳細は下記の通り。
ⅰ)ログ・ホライズンTRPG「千客万来!究極ふかふか肉まん」(GM:量産型小市民)
ⅱ)ダブルクロス The 3rd Edition「The Beat-Less」(GM:乙ハヂメ)
【トレーラー】
人の為に尽くすべく作られた超高度AI。
そしてその超高度AIの手足となるhI/F(Humanoid interface)。
彼らは人類社会の更なる発展と幸福と秩序のために作られた存在。
人の手を超えた存在から生み出される、人の思惑すら超越した存在。
彼らによって、人の世界は新たな次元に足を踏み入れる――
その筈だった……
FHによって暴走を開始する超高度AI。
その手足たるhI/Fたちの暴動。
それはさながら、無機物たちの反乱。
狂乱に飲み込まれる人々。
喧噪に包まれる町並み。
壊れてゆく日常。
混沌はひたすらに広まる一方――そう思われた。
しかし超高度AIは万が一に備え、
自らを凍結するための鍵を外部に設けていた……
呼吸も、感情も、心臓の鼓動すら、持ち合わせぬ“モノ”。
一人の、若しくは一体の、一台の、hI/Fに、君たちは出会った。
ダブルクロス 3rd Edition
『The Beat-Less』
ダブルクロス――それは裏切りを意味する言葉。
モノに、ココロは宿らない。
【参加PCとセッションでのハイライト】
PC1:高見沢 光太(タカミザワ コウタ) "無限弾丸〈インフィニティバレット〉" PL:おいたん 経験点34点
モルフェウス/エンジェル・ハイロウ/ノイマン UGNチルドレンB/高校生 Dロイス:錬金術士
二丁拳銃を創りだし、限界までその性能を引き出し発砲する戦闘スタイル。
反動で銃が壊れても問題無し。壊れるたびに作り出す錬金の業、故に無限弾丸。
親戚家族から疎まれた少年という、割りとヘビーな背景だった訳なんですが……
シナリオヒロイン・"落葉〈アポストーシス〉"の一方的かつ強引な要求と、周囲の急激な展開に、しっかり巻き込まれ型の主人公をロールしきっていただきましたw
装甲無視の範囲攻撃は、クライマックス戦、カバーリング・ガード特化となったモリガン撃破の鍵となりました。
そして、己の義務のため虚空〈アカシャ〉の深奥へと消えてゆく"落葉〈アポプトーシス〉"へと手向けの銃を渡して頂けたのは、GMとしてナイスロールと喝采したいw
PC2:結城 紫苑(ユウキ シオン) "蠍火〈サソリビ〉" PL:美緒 経験点:32点
サラマンダー/ウロボロス UGNエージェントC/喫茶店マスター Dロイス:傍らに立つ影
"燃える影"を操る、軽佻浮薄(?)な喫茶店マスター。
特殊な能力の多いウロボロスのなかでも、影自体が能力を発現する一風変わった能力者。
〈RC〉の達成値が上がる防具・アルティメイド服をRC型である紫苑が欲しがるのは解る。
そしてこれ、ルルブにも男性が着る際は執事服としてもよいとあるんですが。
なぜメイド服に拘ったのか。紫苑、恐ろしい漢っ……
ハンドアウトからメタ読みして知識:機械工学をつけていたのが、FS判定最大の難関となる筈だった電子錠解除に大貢献でしたね!
シナリオロイスであったモリガンから完全に敵認定されてたわけですが。持ち前の飄々さで上手く躱されてしまいましたw
侵食値はPC最高の160オーバーまで行ったわけで、かなりハラハラして頂けたと思いますが。
……大丈夫、そのうち180まで行かないとドキドキできなくなりますヨ!
PC3:城戸 真司(キド シンジ) "躯〈タイラント〉" PL:RYU 経験点:34点
ブラックドック/エグザイル UGNエージェントA/ジャーナリスト Dロイス:組織の助力
刃を仕込んだ機械義肢でズームパンチを放つ、UGNの改造人間。
戦闘効率化のプログラムが埋め込まれてたり、《フルインストール》で瞬間的に活動限界越えたりと、平常時から人間四割辞めてるのは伊達じゃない。
シンドロームとエフェクトが決まってから「改造人間」のフレーズが先行し、結果バックグラウンドまで悲しき昭和の変身ヒーローを思わせる内容になったキャラ。
そらUGNの改造人間だもの。バックアップ(組織の助力)は当然につくわな。
シナリオでは宿敵・"静寂<ハーモニー>"との因縁を見事に断ち切りってくれました。
割りと侵食率が低かったため、折角のアージエフェクトを使った、己の肉体すら傷つける全力全開の一発が出なかったのは少し残念。
慣れないシステムで対策チームのリーダをやって頂いたため戸惑うことが多かったと思います。ご協力ありがとうございました。
PC4:花灯路・フレデリカ・アカリ(ハナトウジ-) "花嵐〈カルラネヴァーレ〉" PL:カヤ 経験点:34点
ブラックドック UGNチルドレンA/高校生 Dロイス:雷帝
雷使い。しかし電撃を飛ばすのではなく、己の拳に、脚に、電撃を纏わせ叩きつけるインファイター。
17歳のドイツ人と日本人のハーフ。
高飛車で自信過剰な金髪お嬢様が、イオノクラフト(イオン風ってやつですね)で中空を舞う様はきっと花嵐の名に相応しい可憐なものでしょう。
……攻撃手段は肉弾戦による打撃技だがな!
雷帝のDロイスに相応しく、電撃を纏った一撃を文字通り"叩き込む"戦闘スタイルは、風貌とのギャップが大きいですね!
100kgを超える人型アンドロイドに一気に接敵し、一撃で仕留めたシーンはマジ圧巻。
セッションで自分とは違いすぎるキャラを演じるのはなかなかに勇気が要るとは思いますが……
やってみると意外と楽ですし、やっぱり楽しいです!恥ずかしがらずに是非トライしてみてくださいw
もっとツンデレ全開させたかった!
(12/15一時更新)
■第3回 活動記録
Ⅰ実施日:2014年11月22日(土)
Ⅱ実施場所
セッション実施場所:千葉市中央コミュニティーセンター
Ⅲ活動概要
新規参加者顔合わせ
サークル内ルール調整
セッション
Ⅳ参加者 計8名
乙ハヂメ、カヤ、美緒、量産型小市民、おいたん、ムギ、よっしー、J-J(見学)
Ⅴ活動内容詳細
①顔合わせ
お互いのTRPG歴、好きなゲームシステムなど、自己紹介
②サークル内ルール調整
サークル活動外のセッション参加者募集、実施について
(追記2)
・サークル活動外のセッション参加者募集、実施について
正規の活動は月一度を目安に、サークル員の多くが参加できる日程とする。
それ以外の活動はサークル活動外とし、掲示板上での公募は可とするが会場借用時等にサークル名義を使用するのは不可とする。
※基本的には掲示板で公募を募る際には専用のスレッドを立てるようにしてください。
③セッション
…2卓実施。詳細は下記の通り。
ⅰ)ダブルクロス The 3rd Edition「Bloody Maria」(GM:量産型小市民)
【今回予告】
一人の少女がいた。
父親からは道具として扱われ。
UGNからはジャームを生むものと命を狙われ。
ファルスハーツからは悪事のため利用される。
誰からも大事にされない少女がいた。
人よ、彼女を哀れに思うなら。
そっと、手をさしのべてやってはくれないか。
ダブルクロス
「Bloody Maria」
ダブルクロス、それは裏切りを意味する言葉…
【参加PCとセッションでのハイライト】
○PC1 ”サイレンサー”久遠六花 (PL:美緒)
エンジェルハイロウ/モルフェウス/ノイマン
N市に住むしっかりものの高校生。射撃部所属。
今回の”ブラッディマリア”を巡る事件にてオーヴァード化する。
年上にもかかわらず癖が強すぎる2名に囲まれながらも、なんとか仲良しの少女を助け出した。
【セッションでのハイライト】
シナリオヒロイン・万里に突き付けられた拳銃を、精密射撃で見事撃ち落とした。
(射撃:達成値30を余裕で超えられるとは思わなかった…by GM)
取得経験点:15点
○PC2 ”ミス・シルバー”二階堂銀子 (PL:乙ハヂメ)
ノイマン/ソラリス
活字中毒かつ探偵気取りの偏屈わがまま支部長。
やれ現場には出たくない、やれ本の良さを介さない人間とはつきあいたくない、などと言いつつも、明晰な頭脳と情報収集能力で事件を解決に導いた。
【セッションでのハイライト】
UGNの悪徳エージェント・夏宮の弱みを握って嬉々として脅していた。
最後は夏宮の部隊全員を自身の古本集めに借り出していたという…。
取得経験点:16点
○PC3 ”アクシデンタルファイア”沢瀉祝 (PL:kaya)
ブラムストーカー/サラマンダー
イリーガルの”自称・敏腕刑事”。
能天気な性格で突っ走り、上司の警部の胃を痛める困ったお姉さん。
しかし、(援護込とはいえ)ワンパン69点のダメージを叩き出すその実力は本物である。
【セッションでのハイライト】
うざい同僚・新城をうざがりつつ、なだめすかして黒幕のFHエージェントの情報を引き出した。
実は、黒幕の情報はほとんど祝の情報収集=新城の情報から得ていたりする。新城君なにもの。
取得経験点:17点
ⅱ)トーキョーN◎AV THE AXLERATION「Sound of Silence」(GM:ヨッシー)
【アクトトレイラー】
“災厄”の都、トーキョーN◎AV。
華やかな街の光の裏側-ストリートで小さな事件が起きていた。
アサクサを蝕むドラッグ、
若きエグゼグの過去、
そして、とある青年の死の謎。
それらは互いに絡まり合い、やがて大きな陰謀劇へと繋がってゆく。
事件を追う者たちの思惑が交錯するなか、少女は“沈黙の音”を追い求める。
トーキョーN◎AV THE AXLERATION
『Sound of Silence』
かくて運命の扉は開かれた。
【参加PCと経験点】
PC①“ネコ耳探偵”古河マキナ(♀) フェイト◎●、カタナ、チャクラ。
PLムギ
チンピラをワンパンで倒す、ネコ耳を付けた少女探偵。
得た経験点35
PC②ブラドル・アニー(♀) ミストレス●、マネキン、トーキー◎。
PLおいたん
情報収集、戦闘で他の二人を的確サポートするお姉さんな記者。
得た経験点33
PC③ロック(♂) カブト、カタナ=カタナ◎●
PLJーJ
親友の仇を討ち、思いを引き継ぐナイスガイ。
得た経験点34
ルーラーが得た経験点35
(12/1一時更新)
(12/2更新完了)
Ⅰ実施日:2014年11月22日(土)
Ⅱ実施場所
セッション実施場所:千葉市中央コミュニティーセンター
Ⅲ活動概要
新規参加者顔合わせ
サークル内ルール調整
セッション
Ⅳ参加者 計8名
乙ハヂメ、カヤ、美緒、量産型小市民、おいたん、ムギ、よっしー、J-J(見学)
Ⅴ活動内容詳細
①顔合わせ
お互いのTRPG歴、好きなゲームシステムなど、自己紹介
②サークル内ルール調整
サークル活動外のセッション参加者募集、実施について
(追記2)
・サークル活動外のセッション参加者募集、実施について
正規の活動は月一度を目安に、サークル員の多くが参加できる日程とする。
それ以外の活動はサークル活動外とし、掲示板上での公募は可とするが会場借用時等にサークル名義を使用するのは不可とする。
※基本的には掲示板で公募を募る際には専用のスレッドを立てるようにしてください。
③セッション
…2卓実施。詳細は下記の通り。
ⅰ)ダブルクロス The 3rd Edition「Bloody Maria」(GM:量産型小市民)
【今回予告】
一人の少女がいた。
父親からは道具として扱われ。
UGNからはジャームを生むものと命を狙われ。
ファルスハーツからは悪事のため利用される。
誰からも大事にされない少女がいた。
人よ、彼女を哀れに思うなら。
そっと、手をさしのべてやってはくれないか。
ダブルクロス
「Bloody Maria」
ダブルクロス、それは裏切りを意味する言葉…
【参加PCとセッションでのハイライト】
○PC1 ”サイレンサー”久遠六花 (PL:美緒)
エンジェルハイロウ/モルフェウス/ノイマン
N市に住むしっかりものの高校生。射撃部所属。
今回の”ブラッディマリア”を巡る事件にてオーヴァード化する。
年上にもかかわらず癖が強すぎる2名に囲まれながらも、なんとか仲良しの少女を助け出した。
【セッションでのハイライト】
シナリオヒロイン・万里に突き付けられた拳銃を、精密射撃で見事撃ち落とした。
(射撃:達成値30を余裕で超えられるとは思わなかった…by GM)
取得経験点:15点
○PC2 ”ミス・シルバー”二階堂銀子 (PL:乙ハヂメ)
ノイマン/ソラリス
活字中毒かつ探偵気取りの偏屈わがまま支部長。
やれ現場には出たくない、やれ本の良さを介さない人間とはつきあいたくない、などと言いつつも、明晰な頭脳と情報収集能力で事件を解決に導いた。
【セッションでのハイライト】
UGNの悪徳エージェント・夏宮の弱みを握って嬉々として脅していた。
最後は夏宮の部隊全員を自身の古本集めに借り出していたという…。
取得経験点:16点
○PC3 ”アクシデンタルファイア”沢瀉祝 (PL:kaya)
ブラムストーカー/サラマンダー
イリーガルの”自称・敏腕刑事”。
能天気な性格で突っ走り、上司の警部の胃を痛める困ったお姉さん。
しかし、(援護込とはいえ)ワンパン69点のダメージを叩き出すその実力は本物である。
【セッションでのハイライト】
うざい同僚・新城をうざがりつつ、なだめすかして黒幕のFHエージェントの情報を引き出した。
実は、黒幕の情報はほとんど祝の情報収集=新城の情報から得ていたりする。新城君なにもの。
取得経験点:17点
ⅱ)トーキョーN◎AV THE AXLERATION「Sound of Silence」(GM:ヨッシー)
【アクトトレイラー】
“災厄”の都、トーキョーN◎AV。
華やかな街の光の裏側-ストリートで小さな事件が起きていた。
アサクサを蝕むドラッグ、
若きエグゼグの過去、
そして、とある青年の死の謎。
それらは互いに絡まり合い、やがて大きな陰謀劇へと繋がってゆく。
事件を追う者たちの思惑が交錯するなか、少女は“沈黙の音”を追い求める。
トーキョーN◎AV THE AXLERATION
『Sound of Silence』
かくて運命の扉は開かれた。
【参加PCと経験点】
PC①“ネコ耳探偵”古河マキナ(♀) フェイト◎●、カタナ、チャクラ。
PLムギ
チンピラをワンパンで倒す、ネコ耳を付けた少女探偵。
得た経験点35
PC②ブラドル・アニー(♀) ミストレス●、マネキン、トーキー◎。
PLおいたん
情報収集、戦闘で他の二人を的確サポートするお姉さんな記者。
得た経験点33
PC③ロック(♂) カブト、カタナ=カタナ◎●
PLJーJ
親友の仇を討ち、思いを引き継ぐナイスガイ。
得た経験点34
ルーラーが得た経験点35
(12/1一時更新)
(12/2更新完了)