千葉市TRPGサークル 活動記録 -27ページ目

千葉市TRPGサークル 活動記録

サークル活動記録です

■第8回 活動記録

Ⅰ実施日:2015年4月12日(日)

Ⅱ実施場所
 セッション実施場所:千葉市中央コミュニティーセンター

Ⅲ活動内容
 顔合わせ
 サークル内ルールの確認
 セッション

Ⅳ参加者 計11名
 乙ハヂメ、こてつ、佐藤、量産型小市民、ムギ、ヨッシー、オガワン、田中梵田、衛藤拓、ヒロ、ミドリワニ(見学者)

Ⅴ活動内容詳細
①顔合わせ
 新加入メンバー、見学者との自己紹介

②サークル内ルールの確認
 サークル内のレギュレーションについてのリマインド。
 及び、以後の活動も会場への現地集合で開催することの確認ん。
 
②セッション2卓実施。詳細は下記の通り。

・第1卓 トーキョーN◎VA The Axleration(GM:ヨッシー)

■シナリオ名「見上げてごらん、夜空の星を」

■アクトトレーラー

 真教浄化派。
 N◎VAの破滅を願うテロ組織。
 邪悪な毒蜘蛛が、N◎VAに陰謀の糸を張り巡らせ、致死の毒を注入しようとする。
 陰謀は、N◎VAに生きる人々の理性を、運命を歪ませて──。

 離れた娘を想い、酒に溺れる男を。
 過去の悪夢に苦しむ、若き猟犬を。
 毒の滴る糸が絡め取っていく。

 けれど、陰謀の中でも。
 ほんの少しの良心が、微かに光る星のように、運命の先を照らし出す。

トーキョーN◎VA THE AXLERATION
「見上げてごらん、夜空の星を」
かくて運命の扉は開かれた。


■アクトハンドアウト

『①フェイト』フリーランスの探偵
コネ:二宮 里志(にのみや・さとし)  推奨スート:クラブ
クイックスタート:不屈の探偵  推奨スタイル:フェイト
 二宮里志は、キミの友人のタタラだ。その彼が、テロリストとして射殺された。
 事件の一ヶ月ほど前、キミは二宮とひとつの約束をした。
 彼の娘の誕生日に、もし彼が行けなかったら代わりにプレゼントを届ける、と。
 最悪の形だが、それを果たす時が来たようだ。
PS:二宮との約束を果たす
(備考:妻子に逃げられたタタラとの友情に命を賭けられればフェイトじゃなくても大丈夫)

『②トーキー』マリオネットの記者
コネ:二宮クリス(にのみや・クリス)  推奨スート:クラブ
クイックスタート:遊撃記者  推奨スタイル:トーキー
 トーキョーN◎VAのトーキーは忙しい。
 今日も完成間近のN◎VAスカイツリーの取材から、テロリストとSSS銃撃戦の事件現場へと駆け回っている。
 そんなキミに、事件現場で出会った少女が言った「パパはテロリストなんかじゃない」と──。
PS:事件の真実を明らかにする
(備考:少女に頼りにされるキャストであればトーキーじゃなくても大丈夫)

『③イヌ』ブラックハウンド機動捜査課の刑事
コネ:ブルース・ブラッドリー  推奨スート:スペード
クイックスタート:正義の猟犬  推奨スタイル:イヌ
 キミは生真面目な相棒、ブラッドリーとともに、SSS警官隊とテロリストの銃撃戦が発生した現場に向かっていた。
 そこでブラッドリーは、突如、テロリストの所持していたウィルス兵器を強奪し、逃亡する。
 一体何故……キミは相棒として、彼を止める為に動き出した。
PS:ウィルス兵器を回収する
(備考:ここはさすがに刑事じゃないと無理です)

『④ニューロ』フリーランスのハッカー
コネ:カーロス・マウリシオ・ダ・シルバ  推奨スート:ダイヤ
クイックスタート:ニューロキッズ  推奨スタイル:ニューロ
 “火星人”カーロスの依頼はテロ組織、真教浄化派の計画を止めろというもの。
 ……そんなのは警官の仕事だと言いたいところだが、警察は、警官がウィルス兵器を持ち逃げしたとかで大騒ぎだ。
 どうやら、キミがヒーローをやらなくちゃならないみたいだ。
PS:浄化派の計画を止める
(備考:変人フィクサーからの依頼を受けられれば何でも大丈夫)

『⑤カタナ』荒事屋
コネ:ドーリス  推奨スート:ダイヤ
クイックスタート:現代の騎士  推奨スタイル:カタナ、カブトワリなど
 “ヤロール”のドーリスから来た依頼は、殺しの依頼。
 依頼主は匿名で、ターゲットの情報も、ブラックウィドウというハンドルと一枚のホロのみ。
 あやしい依頼だが、受ける事にした。高額な報酬だったことと──ホロに写った女から悪党の匂いがしたからだ。
PS:ブラックウィドウを殺す
(備考:殺しの依頼を受けられるなら何でも大丈夫)

■各PC紹介と解説
①フェイト枠
PC:松井田秀作(28才、男) フェイト◎、カタナ●、チャクラ。
PL:ヒロ 獲得経験点:34
死んだダメ人間友人との約束を守るためテロリストに立ち向かうダ…探偵。

②トーキー枠
PC:アキラ・A・ジョンソン(29才、女) ミストレス●、マネキン、トーキー◎。
PL:衛藤拓 獲得経験点:35
プチパンクガール、見た目に反して女子力高め、情報収集では秀作、戦闘では二刀、の手助けを。

③イヌ枠
PC:サキ・クロシマ(23才、女) カブト、カブトワリ、イヌ◎●。
PL:ミドリワニ 獲得経験点:36
騙されてテロリストに加担してしまた同僚をビンタで厚生、実はいいとこのお嬢様。

④ニューロ枠
PC:“ニューロ仙人”アトリエ=太(百才見た目二十代、男 バサラ、マヤカシ◎●、ニューロ。
PL:量産型小市民 獲得経験点:35
某太公望似の“ニューロ仙人”あらゆる問題をニューロ仙術で万事解決?!

⑤カタナ枠
PC:二刀・カブト(28才、男) カブト●、カタナ◎、カタナ。
PL:オガワン 経験点:35
身長2メートルの巨漢、趣味はスイーツ食べ歩きブログ(ネカマ)。

RLが獲得経験点:59
RLの手札、クライマックスは安定のジョーカー二枚。


・第2卓 2システム実施
ⅰ)ゆうやけこやけ(GM:こてつ)

【実施シナリオ】
公式物語そのいち「狐の社で」

【物語りの概要】
自分の社をじっと一人守り続ける狐の変化がいます。
いつもひとりぼっちの狐のところにある日、他の変化たちがやってきます。
最初は他の変化たちを見下すようにしていた狐。
けれど、みんなと話をするうちに、やがて一人きりの社にいることがつらく思えてくるのでした。

【PC1】
PL:乙ハヂメさん
雪之丞  正体:猫
■つながり■
あなた(好意)Lv2 ☆ 2Lv(受容)<町>
あなた(対抗)Lv2 ☆ 2Lv(好意)<あずき>
あなた(対抗)Lv1 ☆ 2Lv(保護)<竹千代>
あなた(好意)Lv1 ☆ 1Lv(好意)<ジョニー>
あなた(好意)Lv4 ☆ 1Lv(保護)<八幡鈴音>(NPC)
備考:シリアスブレイカー1
   飼い猫

【PC2】
PL:ムギさん
あずき 正体:鳥
■つながり■
あなた(好意)Lv2 ☆ 2Lv(受容)<町>
あなた(対抗)Lv2 ☆ 2Lv(好意)<雪之丞>
あなた(尊敬)Lv1 ☆ 2Lv(保護)<竹千代>
あなた(好意)Lv2 ☆ 2Lv( 恋 )<ジョニー>
あなた(対抗)Lv1 ☆ 1Lv(保護)<八幡鈴音>(NPC)
備考:シリアスブレイカー2
   土鳩

【PC3】
PL:佐藤さん
竹千代 正体:たぬき
■つながり■
あなた(好意)Lv2 ☆ 2Lv(受容)<町>
あなた(保護)Lv1 ☆ 1Lv(対抗)<雪之丞>
あなた(保護)Lv2 ☆ 2Lv(尊敬)<あずき>
あなた(好意)Lv1 ☆ 1Lv(好意)<ジョニー>
あなた(好意)Lv2 ☆ 1Lv(憧れ)<八幡鈴音>(NPC)
備考:保護者…?
   いたずら好き

【PC4】
PL:田中凡太さん
ジョニー 正体:うさぎ
■つながり■
あなた(好意)Lv2 ☆ 2Lv(受容)<町>
あなた(好意)Lv1 ☆ 2Lv(好意)<雪之丞>
あなた( 恋 )Lv2 ☆ 1Lv(好意)<あずき>
あなた(好意)Lv2 ☆ 2Lv(好意)<竹千代>
あなた(好意)Lv1 ☆ 1Lv(憧れ)<八幡鈴音>(NPC)
備考:恋は盲目
   

【内容】
PCは知り合い同士で町外れの村に遊びに行くことに。
そこにあった社に興味を示し、遊びだす一行。
そこに社の持ち主の狐の変化、八幡鈴音(やわたすずね)が姿を隠して登場し声を掛けようとした瞬間…
シリアスブレイク、あずきの突進。
あれのせいでだいたいの流れが変わってしまった。
その後も三下感溢れる雪之丞に煽られ、竹千代に神社を乗っ取られ…ets
最後の最後までいじられて終わる鈴音でした。

【感想】
RP重視の簡単なTRPGですが、皆さんが楽しんでいただけたようで、よかったです。
ストッパー役がいなかったのは困りましたが、なんとか念願だったゆうこやオフセができま した。
皆さんありがとうございました。


ⅱ)グランクレストRPG(GM:乙ハヂメ)
※当初GM担当予定であったyata氏の不参加により、急遽乙が担当。

【実施シナリオ】
公式ホームページ配布シナリオ「戦乱を望むモノ」


【トレーラー】
 
 ふたつの家があった。
 かつての遺恨を捨て、友情で結ばれたふたりの君主。
 だが、その絆に、平和に、混沌の影が迫る。
 黒衣の騎士ザイフリード。
 死と戦の魔人は、いかなる惨劇を望むのか。
 グランクレストRPG
「戦乱を望むモノ」
 混沌(カオス)を治め、聖印(クレスト)に至れ。
 

【ハンドアウト】
PC①用ハンドアウト
因縁:ウルスラ・リオナス 推奨感情 メイン:友情/サブ:任意
推奨クラス:ロード

かつて、キミの家と隣領リオナス家は争い合う間柄だった。
その争いも5年前に両投手の相討ちという形で幕を閉じ、跡を継いだキミとウルスラ――前当主のひとり娘――は、今では穏やかな敬意と友情で結ばれている。
そんなある日、キミの元をウルスラが訪ねてくるのだった。


PC②用ハンドアウト
因縁:PC① 推奨感情 メイン:好奇心/サブ:任意
推奨クラス:メイジ

キミはアカデミーに所属する魔法師だ。
この度、とあるメイジの引退に伴い、『PC①』という君主の元に派遣されることとなった。
初仕事は、その領地近辺で発生した混沌災害の撲滅だ。
混沌投影体の名は、“黒衣の騎士ザイフリード”。
これ以上の凶行はアカデミーの名にかけて防がねばならない。


PC③用ハンドアウト
因縁:黒衣の騎士ザイフリード 推奨感情 メイン:憎悪/サブ:任意
推奨クラス:アーティスト

キミは流れで混沌退治を請け負う傭兵数人を率いる邪紋使いだ。
今回、アカデミーに雇われて『PC②』と共に混沌災害に対処することとなった。
対象となる投影体の名は、黒衣の騎士ザイフリード。
嘗て戦ったが、逃した敵。今度こそ、ヤツを仕留めるのだ。

PC④用ハンドアウト
因縁:ダイダロス老 推奨感情 メイン:友情/サブ:認印
推奨クラス:アーティスト

キミは『PC①』家の食客だ。
『PC①』毛に長年仕えてきた老魔法師・ダイダロスとは、年が離れているにもかかわらず、妙に気が合い、友人と呼べる間柄だった。その彼も、まもなく引退する。
彼に代わり、領地を悩ます混沌災害に立ち向かわねばならない。


【各PCと所感】
PC①:カールタウワ・ベルンシュタインⅢ世(PL:ムギ)
ロード/キャバリアー

通称“カール”こと、ベルンシュタイン領当主。
平時は領民たちに混じり田畑を耕す。
贅沢を嫌い、質素な生活を尊び、誰よりも率先して農作業に精を出す。

こうして文章にして表すと、朴訥ながらもものすごく真っ当な君主に見える!不思議!
えー、今回のシリアスブレイカーその1。
恐るべき農耕王。
そもそも外見が若かりし頃の『カー●おじさん』という時点でお察しください。
オープニングから農作業中の風景だし、「城なんか持ってねぇ!」発言によりお住まいは多少大きなお屋敷(『立派な掘っ立て小屋』、矛盾している!)となり、
愛馬は白馬「マキ●オー」だし、聖印は「me●ji」のロゴが浮かび上がるという始末。

おまけにベルンシュタイン領の設定として、
土佐弁をベースとした謎の方言を話し、契約魔法師には肥料についての相談が持ち込まれ、備蓄は無駄にあり民に飢えはなく、
民は民で、
「剣の訓練?鍬なら毎日振ってるよ?」
「パンがないなら麦を育てればいんじゃない?」という、恐るべきNOUMIN魂の持ち主たち。
そして彼らの士気を上げる掛け声が、
カール「それにつけてもーー!?」
農民兵「おやつは●ーーーーール!!!」
という有様、等々、生える生える。

まぁ兵站は軍事の生命線である以上、戦略的には間違ってはいないはずだが、
何か壮絶に間違っている気がする。ゲームの世界観的に!

まぁ、ルーニー要素過多ながら、要所要所できちんと君主らしく振る舞って頂けたので、物語の破綻は避けられましたw
どんな悪い知らせも、悲しい過去も、軽く受け止めてしまうのはある意味君主としての器の大きさだったのやも知れぬ……

戦闘ではキャバリアーということで、機動力を活かしたダメージディーラーその1として活躍いただきました!



PC②:ミクサ(PL:こてつ)
メイジ/サモナー

若き天才召喚魔法師は、なんの因果か辺境の農民国へ……

“異界の混血”や、“常に裸足”という、美味しい要素があったにも関わらず、
周囲の人間が変人ばかりでどうしても振り回されてしまうのでしたw

本当はダイダロス老に契約魔法師の何たるかを教えられるとか、
カールの君主としての器を見極めるとか、
そういうシーンとかをやらせてあげたったのですが……
ハハハ、無理無理!
ミクサには兎に角、周りの連中の制御をしてもらわねばなりませんでしたからね!
お話の進行はミクサが居てこそでした。
まぁ、周りを操って上手いこと進めるのはメイジの本業、そう考えれば鮮やかなお点前だった、と!

ダイダロスは去り、なんだかなし崩し的に正式なベルンシュタインのメイジとなってしまった訳ですので。
今後は肥料や作物の効率的な育て方の相談を上手く足来つつ、
この国の行く末を思案していただくことになるかと思います。
きっとミクサが手を回さないと、基本戦略・富国強兵(主に開墾の意味で)が永遠に継続しそうですから!

戦闘では、チート級と称されるサモナーとしては、
むしろ火力や面制圧ではなく立ち回りに重きを置いた、いぶし銀なプレイングをして頂きました。



PC③:アレク(PL:佐藤)
アーティスト/アンデット

敗軍の将の子。
その戦の、敵方の英雄――彼の裏切りという機密を握っており、復讐を誓った邪紋使い。
……という、ハードボイルドな出自でしたのでどんな格好いいキャラクターが生まれるかと思っておりましたが。

趣味趣向:人前に出るときは化粧をする

が生えた瞬間におかしくなった。

我々は思った。戦化粧や死に化粧、傷を隠す目的のものだろう、と。
しかしPLは別の解釈をした。

「隈取り」

ザ・マスター“KABUKI”・アレク爆誕の瞬間である。

今回のシリアスブレイカーその2!
隈取りと歌舞伎でだいたい説明が片付く。
「見栄」は切るし、「六方」で動くし。率いている傭兵=黒子という超解釈まで起き、
「ィヨッ!アレク屋!」の大向うが要所要所で挟まってくるわ、鼓のSEも差し込まれるわと、
もうね、フリーダムでしたよ!

とはいえ、自らの過去の部下にザイフリードが取り憑いていたことが判明した際、
いち早く「別の依代」の存在に気付くなど、クレバーさを見せてくださいました。

戦闘では、ダメコンが重要なゲームシステムの中で、カバーリングとアンデットの豊富な体力でタンク役の役目をきっちり務め上げて頂きました。


PC④:メッサーシュミット(PL:田中梵太)
投影体/地球人

地球からの投影体。通称“メッシ”。

ドイツの靴屋の倅。家を継ぐことを嫌い、日本への留学時に逃走、孤独な日々を送るも、
未知のエネルギー源を発見し世界中から賞賛を受ける。
しかし、その未知のエネルギーによって異世界へと飛ばされることになる……
辿り着いたアトランタン大陸で、右も左もわからない自分を助けてくれた少女と恋に落ちる。
しかし、自分がこの世界に来たのには何か訳があるのではないかと、真実の探求へと歩み始めた……

……どこのなろう系小説の主人公ですか?と言いたくなりますが、
すべてダイスロールで出た通りなので、出自表などが良く出来ているとしか言い様がない。

彼はシリアスブレイカーではございませんでしたが、
バイク乗ってる時点で世界の境界線がどうしても撓む。
バイクのバッテリーやエンジン利用して農耕器具作ろうとするし、
バイクで森走ってるときはKABUKIとタンデムだし、
兎に角、ところどころで突っ込みどころ満載のロールをしてくださいましたw

TRPG自体の経験がなく、まだ慣れていない状態での参加で大変だったかとは思いますが、
ぜひとも楽しむ気持ちでどんどんロールにチャレンジしてみてください!

バトルでは、バイクに跨った機動力でもって、カールとともにダメージディーラーとして活躍いただきました!


経験点は、各自に27点。
GMは55点となります。

(4/13 一時更新)
(4/15 追加更新)
(4/20 更新完了)
■第7回 活動記録

Ⅰ実施日:2015年3月8日(日)

Ⅱ実施場所
 セッション実施場所:千葉市中央コミュニティーセンター

Ⅲ活動内容
 サークル内ルール調整
 セッション(及び、ボードゲーム)

Ⅳ参加者 計9名
 乙ハヂメ、こてつ、カヤ、美緒、量産型小市民、おいたん、ムギ、ヨッシー、オガワン

Ⅴ活動内容詳細
①集合時間と開始時間の調整について打合せ
 
②セッション2卓実施。詳細は下記の通り。

ⅰ)サタスペ(GM:おいたん)

シナリオ名「I can fly」

 オオサカにて結成したての チーム名「極東電撃ピストルズ」は 早速お金を稼ぐために依頼を受けに行く。
チームが受けた依頼は番組企画の撮影とのこと、しかもオオサカ海上刑務所から空を飛んで本土への脱出らしい。だけど、脱出するための空飛ぶ乗り物は自分たちで作れってさ!どういうことなの!これが、オオサカってことか……
 彼らは無事に撮影を終える事が出来るのだろうか!

・リーダー:ソフィア・カレーニナ(PL:ヨッシー)
 今回の飛行機作成の功労者、また今回作成した2号機(専用機)の搭乗者でもある。
 1ターンで飛行機を作成したり、今回のMVPでもある。
 だが最後の戦闘では、味方に誤射され重傷状態になっていたり。
 チーム内では年齢が自分だけ抜きに出ていたため、保護者的な存在でもあった。

・マネージャー:ブラック三世(PL:オガワン)
 本来の名前はどこかに捨ててしまった、高級娼婦をやっていたチームのお財布役。
 チームの皆に、価格5で強い武器のカラシニコフを買い与えていました。なんと恐ろしい子。
 飛行機を作ったり、部品をさがしたり。色々とがんばって動いてました。

・技術屋:ルー・チュンチュン(PL:カヤ)
 通り名がステキなチーム内の恋愛担当亜侠。
 空の旅を4号機(専用機)に乗りながら、女の意地を見せつつギリギリ本土まで近づくが、本土を目の前にして、装甲十字軍の攻撃にぼろぼろになるも、最後の気力を振り絞って敵に告白。
 だが相手からは、振られてしまい最後の攻撃に耐えられず墜落。
 今回のDDの殺意のダイス目の犠牲。

・道化師:高・真偽<カオ・シンギ>(PL:ムギ)
 チーム内唯一の男性。序盤にファンブルを連続で出して彼の立ち位置が決まったのではと思ったが、チームのために情報を集めてチームに貢献し、飛行機作成を1ターンで終わらせてしまうと言う、偉業をなしとげる。
 ここで運を使い切ったのではないのだろうか……
 空の旅では、必死に天気に立ち向かい味方に襲い掛かる強風やら雷やらに妨害していました。

●今回作成した飛行機たち 
(名前を忘れてしまっていたりしています。申し訳ない!)

1号機
 ピンクのチラシボディに光る円盤の翼、そして動力はお金という凄まじいマシン。
 今回は使われなかったが、存在感はすごかった。

2号機「ダイヤモンド与太郎」
 ヒヒイロカネやルナチタニウムとか、動力にやばいものを積んだスーパーロボ。
 途中うまく進む事が出来ず。「不動のダイヤモンド」と呼ばれる。

3号機「おれたちドッグス」
 ミニ四駆のモーターを動力にしてプロペラで空を飛ぶすごい飛行機。
 今回は2人搭乗して空を飛んでしまいした。

4号機
 嫉妬の心を動力にする嫉妬エンジンを使いプロペラで空を飛ぶ飛行機。
 扱いが難しいため専用機となっている。



ⅱ)ソード・ワールド2.0(GM:乙ハヂメ)

【実施シナリ】
『ドラゴンレイドビギンス』より、第一話「白竜山の主」

 駆出しの冒険者達はルーフェリアの首都・カナリスにある〈水晶の欠片亭〉で、ある日、店の女主人リッタより依頼を持ちかけられる。
 内容は、カナリスから南西に位置する、白竜山の麓の温泉街・ネーメルツからの依頼で、「白竜山の中腹にある動物が逃げっている理由を探って欲しい」というもの。 近頃白竜山に出来た洞窟から動物たちが逃げ出して、町の方へやってきて困っているとのことだった。
 冒険者達は以来を受けて現場へと向かい、なぜ動物たちが逃げ出すのかを探り始めるのだが……
 

【参加PC】
チャーリー=マクフミッター(PL:量産型小市民)
種族:人間 生まれ:傭兵 性別:男 16歳
冒険者レベル2
技能レベル ファイター:2、ライダー:1、レンジャー:1

名誉点で爵位を得た家の末子。兄弟が家督争いを始めたことに嫌気が差し、
自らも己の力で身を立てるべく冒険者となった人間の若者。
パーティーのダメージディーラーで、パーティーの中心的存在。

ノエル(PL:美緒)
種族:タビット 生まれ:妖精使い 性別:男 10歳
冒険者レベル2
技能レベル フェアリーテイマー:2、コンジャラー:1

過去蛮族に攫われ食べられかけた経験を持つダビット。
その経験のせいで肉は食べない。
攻撃、支援、回復と、幅広く前線を支える後方支援型。パーティーのブレーキ役。


アレックス=ルイ=アームストロング(PL:こてつ)
種族:ソレイユ 生まれ:拳闘士 性別:男性 86歳
冒険者レベル2
技能レベル グラップラー:2、エンハサー:1、スカウト:1

王侯貴族だった経歴を持つソレイユ。師匠の言いつけで武者修行をしている…?
知力1につき、難しいことはわからない。しかし、野生の勘が冴えまくる。
投げップラー。人間掃除機。話が長くなると筋トレを始めている。


(3/9 一時更新)
(3/16 記事更新)
■第6回 活動記録

Ⅰ実施日:2015年2月1日(日)

Ⅱ実施場所
 セッション実施場所:千葉市中央コミュニティーセンター

Ⅲ活動内容
 サークル内ルール調整
 セッション(及び、ボードゲーム)

Ⅳ参加者 計6名
 乙ハヂメ、こてつ、美緒、佐藤、量産型小市民、ヨッシー、オガワン(見学)

Ⅴ活動内容詳細
①顔合わせ
 お互いのTRPG歴、好きなゲームシステムなど、自己紹介

②セッション2卓実施。詳細は下記の通り。

ⅰ)トーキョーN◎VA The Axleration『弾丸のサンタクロース』(GM:ヨッシー)

【アクトトレーラー】

 サンタが街にやってくる。
 子供たちへのプレゼントを持って。

 だが、今年のクリスマスは一味違う。
 犯罪組織、メガコーポ、テロリスト。
 災厄の街の悪党どもが、手ぐすね引いてお待ちかね。
 プレゼントを横取りしようと押し寄せる。

 さあ、仕事を始めよう。
 キミは電脳世紀のサンタクロース。
 弾丸よりも速く、聖なる夜を駆け抜けろ。

 トーキョーN◎VA The Axleration
『弾丸のサンタクロース』

 灼熱の聖夜に、運命の扉は開かれる。


【参加PC】

PC①『カゼ枠』“スクランブル”ティンプ ♂ 19才 PL量産型小市民
 タタラ、カブト、カゼ◎●

自分で〈魔改造〉したバイクを駆り立て、邪魔する敵はバイクでなぎ倒す。売り出し中の『運び屋』。今回のアクトのサンタクロース役の為、サンタクロースの衣装を強制着用される。
得た経験点41。


PC②『ニューロ枠』誰何(スイカ) ♂ 二十代 PL佐藤
 タタラ、ミストレス●、ニューロ◎

普通の家庭に生まれ、高い電脳技術を買われブラックハウンドで捜査協力をしている際に“スクランブル”ティンプと出会い、アウトローに、ティンプの相棒。今回のアクトのトナカイ役、トナカイスーツ強制着用。
得た経験点40。


PC③『イヌ枠』“不夜城”星ハセヲ ♂ 28才 PL乙ハジメ
 カブト、カブトワリ●、イヌ◎
優秀な射撃の腕を買われブラックハウンドにスカウトされたスナイパー。でも、初期装備は拳銃。今回のツッコミ役。
得た経験点41。


ルーラーの得た経験点41。



ⅱ)永い後日談のネクロニカ『女王の失態』(GM:こてつ)

【シナリオ概要】
------------------------------------------
一話『死体工場』

 妹に憧れる姉のベルティーユ=コティと姉に対抗意識を燃やす妹の色床茂々子(いろとこもげこ)が目覚めたのは機械音と謎の音楽が聞こえ続ける工場だった。
 工場内を探索していると見つけたのは6mを超える巨大アンデッドを作成している場所だった。
襲いかかってくる巨大アンデッドを従えたアンデッド 兵、犬型ゾンビをなんとか撃退して二人は外の世界に脱出したのだが、そこは自分たちが知っている世界ではなく、核の炎によって破壊された荒野だった。
 空はどんよりと曇り、鉛色の雲と濁った霧が見通しを悪くしている。
 土は湿っていても生命感がなく、草木もほとんど生えていない。
 そんな世界を見た衝撃に震えなた姉を、茂々子が引っ張り旅へと出るのだった。


二話『生きた証』

 二人が工場を脱出して数日、相変わらず曇った空の下、荒野を二人は旅を続けていた。
 そんな時、風にのって一枚の花びらが飛んできた。
 花びらはまだ瑞々しい生命感に溢れるコスモスの花だった。
 その花びらを追いかけてついた場所はドーム状の建物で、中に入るっても生き物 やアンデッドの気配は居ない。
 奥へと進んで見るが、ひたすら通路と何もない部屋が続く。
 そんな中、少女の部屋と思わしき部屋で日記を見つける。
 どうやらここは環境保全施設で、ここに居るのは『マナ』と『ミラ』という名前のドール。
 ボイラーの熱により、花を育てていると聞き、興味を持った茂々子をコティは追いかけて行く形でさらに奥へと進んでいき、階段の上の方に血だまりを発見、正面にある大きな扉へと血の帯が続き、血の帯を辿ってドールたちは扉の中へと飛び込む。
中ではコスモスがあたり一面に咲き乱れ、中央には無骨なボイラーと思わしき機械が設置されている。
 血の帯はボイラーの裏手にある操作盤へと続いており、一人の下半身を無くした少女が上半身と腕のみです すり泣き「動いて、動いて、動いて、動いてよぉ……花が、花が、ミラの花が枯れちゃうよぉ……」とひたすらぶつぶつとうわごとを繰り返しながらボイラーにしがみついていた。
 その様子を見た茂々子は少女を抱き上げ、スイッチを入れることに成功した。
 スイッチを入れたボイラーは凄まじい音を立てながら可動を開始した。
 そしてその音は敵と思われる集団にも聞こえていたようで、間もなくして敵が侵入してき、ボイラーとマナを守るために戦うのだった。
 戦闘に勝利した二人はマナの下半身を修復し、ミラの死体を隠し、ここを拠点として旅をして、またここに戻ってくるとマナと約束を交わす。マナも二人が帰ってくるのを待っていると約束をして、二人は旅に、マナは二人がいつでも戻って これるようにと花の世話に明け暮れるのでした。
------------------------------------------

【参加PC】
①ベルティーユ=コティ 前衛火力型の姉 PL:美緒
 妹の自由さに憧れつつ最終的には一緒にタイヤ椅子でシャー!って移動してた。
 なお、前記の回転椅子を回したのはこの子。

 1話目の戦闘では仕込みブーツで確実に命中をさせ少しずつ敵を削っていきました。
 2話目では武器を単分子繊維に持ち替え全体攻撃をしつつ連続で攻撃を当ててくるという恐ろしい子でした。(震え声


②色床茂々子(いろとこもげこ) 後衛火力型の妹 PL:オガワン
 タイヤ付きの椅子に乗ってシャー!って移動したり回転椅子に座って回してもらったりしてました。
 戦闘で は対戦車ライフルで1体激高火力で敵を確実に落としていく形で立ち回っていました。

 
得た寵愛点:一人40点


二人共キャラが個性的で常に笑いが絶えないような状態で、お二人共楽しんでいただけたようで、GMはとても幸福で幸せでした。


(2/2一時更新)
(2/3更新完了)