■第57回 活動記録
Ⅰ実施日:2019年5月26日(日)
Ⅱ実施場所
セッション実施場所:千葉中央コミュニティセンター
Ⅲ活動内容
セッション
Ⅳ参加者 計18名
乙、量産型小市民、ヨッシー、lamancha、ガリュー、陸、朧竜、はち、たざわ、NH、如月テンマ、キョウタ、コードウ、グェン、天野雀、奈伎良、まめまる(見学者)、フブキ(見学者)
Ⅴ活動内容詳細
以下3卓にて実施。
第1卓:「トーキョーN◎VA THE AXLERATION」 GM:ヨッシーさん
第2卓:「GUNDOG」 GM:如月テンマさん
第3卓:「ログ・ホライズンTRPG」 GM:天野雀さん
以下、詳細。
第3卓:「ログ・ホライズンTRPG」 GM:天野雀さん
今回はログ・ホライズンTRPGのオリジナルシナリオ『ゴブリン女王の婚礼』を使用。
CR3という通常より少し強い状態でのプレイとなりました。
単発だとどうしてもCR1で遊ぶことが多かったけれどもある程度育ったキャラで遊ぶのもまた楽しいですよね。
急遽見学者様が増えての五人でのセッションに。未経験者二人、経験者三人の状態でスタート。
【PC紹介】
PC名 侠馬 陣 PL名 量産型小市民様
吟遊詩人/無法者 男 Lv.42
20代前半の男。人相が悪く、自ら頭が悪いと公言する人物。ヒロインに事件のことを聞いたり、村に生き残りがいないかなど他人を気にする動きを見せた。でも、話し方はヤのつくそれ。
戦闘面では全体支援を軸に、二体の敵に弓での攻撃を仕掛けるという大立ち回りを見せた。
射程は正義!!
PC名 ハバリ PL名 キョウタ様
武士/決闘者 男 Lv.90
パーティ唯一のLv.90としてユニオン【千葉忍者提督府】のユニオンマスターになった可哀そうな人。サブ職業が決闘者なのは現実でも某カードゲームが好きだから、などといいつつ〈テーブルターニング〉を取得しているあたり確信犯である。
戦闘では飯綱斬りを軸にモブの掃討、第二ディフェンダーとしての働きを全うした。
PC名 ロッド・ニールセン PL名NH様
神祇官/符術師 男 Lv.35
神祇官でありながらモヒカンであるという紹介で全てを持っていったお方。構成が攻撃・回復・BS回復・ヘイト軽減などもっとも多くの役回りを受け持った。
最終的に障壁が70点を超えたあたりでGMは絶望した。
PC名 アット・プライム PL名グェン様
妖術師/食闘士 女 Lv.35
20代の女ながら、イベントで配布されたサブ職業食闘士により大災害後の味気ない食料をものともせずに生き延びてきたという経歴を持つ。それでいいのか。
戦闘ではサンプルキャラを使用。動かずに最大火力を叩き込む魔法砲台としての立ち回りを見せた。火力はパワーだよ、兄貴!!
PC名 アッシュ PL名 フブキ様
守護戦士/決闘者 男 20歳 Lv.35
初心者ながらネトオゲであるエルダー・テイルを楽しんでいたところフィールドでレアアイテムをドロップしたところ【千葉忍者提督府】の方々に勧誘されギルドに入ったという経歴を持つ。それでいいのか。
守護戦士として多くの特技を使い、味方を守り抜いた。やっぱりタンクは最高だな!
【GM所感】
参加者の皆様、お付き合いいただきありがとうございました。
初心者のフブキ様含めて5人のログホラでしたが、戦士職が二人いるとこんなに安定するのかと驚きましたね!
前半の『ゴブリン女王の婚礼』はミッションも簡単なものにしただけありサクッとクリア。総ゲーム時間4時間以下でしたね。
ハーフゴブリンがなぜ存在するのかは、秘密です。ゲーム上のデザインだったのかもしれないし、そうじゃないのかもしれないし。
因みに話に出てきた『ゴブリン王の帰還』はちゃんと公式にシナリオがあります。CR7、8の前後編シナリオ。興味があるなら是非やってみましょう。参加します!(未プレイ感)
後半は公式シナリオの『アルヴの塔』をプレイ。こちら厳密にはシナリオではなくダンジョンが書いてあるだけのもの。しかし強くなったPCには物足りないだろうと(勝手に)トラップを仕掛けたり極め付けにはボスを2体だすなどしてみました。
以外に拮抗した戦闘になったので今度はPL側に手に汗握らせるような戦闘を意識したマスタリングをしたいものですね。
ご参加いただきありがとうございました。
(5/30一時更新)
(6/2一時更新)