この日はラーメン二郎 中山駅前店納めに。

 

通常営業はこの日が最後でしたので馳せ参じました。

多少の並びは仕方ないと割り切っていましたが大通りに15人位。

これなら1時間後には店内かな。

 

小ラーメンぶた5枚 ニンニク少なめアブラしょうが 1,070円

ねぎ汁なし 100円

サルサソース 80円

生卵 50円

うずら5個 100円(現金)

甘~い脂×2 200円(現金)

伊右衛門+ 180円(店頭自販機)

 

ラーメンと迷いましたがしょうがとの相性を確かめてたくてねぎ汁なし。

ねぎ汁なしの時にしょうがってあったかなぁ……記憶にありません(記憶力低下含む)

 

と、ガッツく前に

 

オプションの中から左上のサルサソースとヤサイからスタート。

久しぶりに中山サルサと再会しましたがこんなにピリ辛だったっけ?

以前はソフト麵ミートソース的だった気がしますが随分と大人になったのねぇあなた(味覚低下含む)

 

敢えてニンニクは少なめにし、この2つを確認です。

結果は即答しますけど素晴らしい相性ですね。

隣に並んでいる配置もイイ!

ねぎ農家は隣の畑でしょうがも作ると言う理由もわかりますな(妄想)

しかも中山二郎のしょうがは辛さ控えめなトーカ堂の北さんなのでねぎとのバランスを崩しませんし丼がしょうが一色にならないのもイイ!

ねぎ汁なしはニンニクよりしょうがかもしれない。

 

と、興奮しながらも麺を撮る冷静さも兼ね備えつつ。

 

今回のぶた。

中山は周年祭の遅めな時間帯以外はまずぶた切れがないラストでも安心な二郎。

よっていつでもぶた入りを購入出来るのです。

 

なんと!

とろんとろんなぶたがおきあがり、なかまになりたそうにこちらをみている!

なかまにしてあげますか?

 

→はい

→はい

 

このぶたに出会えるのはタイミングですね。

最後は嵌っている酢を回し掛けて食べ終わり。

お酢を置いている二郎(中山、関内、仙台)はこれで〆ることにしました。

スープ割りも良いのですが身体のことを考えてこちらの序列を上げることに。

でもたまにはやりますけどね~。

 

中山二郎は今年一番お世話になった二郎でした。

来年もマイペースで食べに行きますのでよろしくお願い致します。

 

 

【お店】ラーメン二郎 中山駅前店
【住所】神奈川県横浜市緑区台村町309-1 土井ビル1F
【営業時間】11:00~14:00/18:00~21:30
【定休日】木曜日

【その他】X