光岡自動車(光岡章夫社長)で霊柩車や搬送車の製造販売を行う特装グループが、2022年の累計受注台数が200台を突破、2004年の本格的参入以降、過去最高を記録した。

 特装グループの受注台数は、2016年に初めて100台を超え、以降は、年々対前比40台程度の上乗せを記録し、2018年には180台の受注を達成したが、近年は2019年からのコロナ禍の影響もあり、横ばいが続いていた。

 昨年の年間累計受注台数200台超の最大要因としては、一昨年前から積極的に取り組んできたベース車両の先行仕入れや先行生産があげられる。

 これまでの「霊柩車・搬送車」製造販売の一般的な受注生産と比較すると、納期短縮が可能となる豊富な在庫を用意していることは、事業者の車両入替や増車計画、また新規参入時の事業展開を容易にし、購入タイミングを計る際に優位に働いている。そのため、ホームページ掲載前に売約となるケースが多くみられるという。

 

via 中古車Rパーツ
Your own website,
Ameba Ownd