やっちゃ場と言われた足立市場。!(^^)! | 千葉の歴史、名所、旧跡アドバイザー・尼木のブログ

千葉の歴史、名所、旧跡アドバイザー・尼木のブログ

魅力満載、千葉の見どころをナビゲートします。

前回東京近郊では江戸時代から昭和の中頃

まで野菜の生産が盛んだったことをご紹介

致しました。(^^♪

現在橋戸町にある中央卸売市場足立市場の

前身は東京近郊の野菜や果物・魚を扱う千住の

卸売り市場でした。(*'▽')

当時千住河原町一帯は『やっちゃ・やっちゃ』

と言う野菜のセリのかけ声を語源とする

やっちゃ場と言う通称で呼ばれ・城東の生鮮野菜

や果物を広く取引する一大市場でした。(*‘∀‘)

当時農家の人や仲買人・更にセリ落とした野菜を

別の市場に卸す投資などで早朝から賑わいました。( ˘ω˘ )

多くの青物問屋も存在しましたが昭和20年(1945年)

空襲により焼失し多くが姿を消しました。

 

高度経済成長期を境として東京近郊は住宅地が増え

田畑は姿を消して行きました。

足立区千住と言えばお化け煙突がありました。

千住火力発電所です。

お化け煙突のモニュメントです。

江戸川区では蓮根の栽培が盛んでした。

数は少なくなりましたが今でも残る亀戸大根です。

営業で大田市場をよく訪れた・あまきオフィス

https://www.amaki-office.com