江戸川区北小岩・本蔵寺を参拝いたしました。!(^^)! | 千葉の歴史、名所、旧跡アドバイザー・尼木のブログ

千葉の歴史、名所、旧跡アドバイザー・尼木のブログ

魅力満載、千葉の見どころをナビゲートします。

前回ご紹介した小岩市川関所跡周辺を歴史探索

いたしました。江戸川の対岸・市川市市川にも

関所が設けられ・市川市国府台の里見公園は

室町時代大田道灌が国府台城を築造し・その後

里見氏の居城となり・北条氏と戦を交えました。( ˘ω˘ )

丸で囲った辺りに国府台城がありました。

現在は里見公園になり市川市民の憩いの場所です。

小岩市川関所が置かれた江戸川区北小岩は交通の

要衝で千葉街道(元佐倉道)・佐倉道・岩槻街道が

交わり・多くの人々が往来致しました。(^^♪

小岩市川関所が置かれた御番所町は小岩の駅(宿場)

にあたり・旅籠屋・小料理屋・鮨屋・飴屋・豆腐屋

粕屋・茶屋などが建ち並んでいたようです。(*'▽')

 

こちらはかつて商人宿の旅籠として賑わった角屋旅館

の古写真です。

小岩市川関所跡近くに本蔵寺が建ちます。本蔵寺は

江戸時代の元和8年(1622年)浅草に創建され

大雄山本像寺と称しました。明治43年(1910年)

市川市真間に建つ真間山弘法寺の末寺晴立寺と合併し

晴立山本蔵寺となり現在地に移転いたしました。( ˘ω˘ )

本蔵寺は小岩市川関所役人を代々つとめた中根氏の館址

と伝わり境内には中根平左衛門家の代々合葬墓が建立されて

おります。

参拝後寺務所を訪れましたが不在でした。( ˘ω˘ )

 

高校時代江戸川沿いをサイクリングした・あまきオフィス

https://www.amaki-office.com