2023年10月~12月 ご支援金 支出報告 | にゃん☆ぴーす~千葉保護猫の家族探し~

にゃん☆ぴーす~千葉保護猫の家族探し~

千葉県内の愛護センターや地域から、飼い主のいない猫を保護して里親探しをしているボランティアグループ【にゃん☆ぴーす】のブログです。

2023年10月~12月までの支出のご報告をさせていただきます。
    *基本的な医療行為(駆虫、ワクチン、簡易ウイルス検査、不妊手術)を除く。
    


三毛猫トロロ 右目瞬間切開(1部除去)手術 9,000円



三毛猫ナムル 体調不良発熱FIP治療開始 104,954円




三毛猫チャコ てんかん治療   61,246円





三毛猫 ニー  遺伝子検査  6,600円




三毛猫とらじろう  腎不全  12,340円



三毛猫 とらさぶろう  マンソン裂頭条虫駆除  4,200円



三毛猫シン君、感染症(嘔吐下痢) 3,674円




三毛猫 TNR手術時の駆虫、ワクチン等 38,000円


。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥


10-12月支出合計  240,012   円


。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥


あたたかいご支援のお陰で、

今回も猫たちに十分なケアをしてあげることができました。


本当に

ありがとうございました🙇‍♀️

 

♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*
 
 
センターや外にいた猫は、体調が整わない状態で保護することがほとんどです。

譲渡する猫の基本的な医療費は里親様にご負担を頂いていますが、
 
病気や怪我の検査や治療費が高額になった場合や、譲渡困難な猫の医療措置費用は、ご支援から使わせて頂いています。

また、過酷な外で猫が生まれないように、増えないように、TNRも進めています。
リターンする猫にもワクチンを打ってあげています。

 
 
大変恐縮ですが、
引き続きご支援頂けると助かります🙇‍♀️
 
♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*

 
にゃん☆ぴーすの保護猫へのご支援はこちらへお願いします。
 
ゆうちょ銀行

☆ゆうちょ口座間の送金
【記号】10050
【番号】69316411
【名称】ニャンピース

☆他の金融機関
【店名】○○八 (ゼロゼロハチ)
【店番】008
【貯金種類】普通貯金
【口座番号】6931641
【名称】ニャンピース