パトランとは…



ランニングやウォーキングをしながら地域や子供たちの安全、特殊詐欺被害の防止を守る、パトロールです🏃‍♂️🏃‍♀️💨

近年、特殊詐欺被害が増えているとの事ガーン



例えば、言葉巧みに還付金が出ますよ~❗なんて言われたら高齢者でなくとも警戒心が緩んで騙されてしまうかもしれません。。



今年8月末までの京都府の被害総額は何と…



4億3000万円だったそうですびっくりえーん



金額を聞いて唖然としました💦💦



特に高齢の方がATMで電話をかけながら操作をしていると、詐欺にあっているかもしれないとの事です。



買い物ついでに、ATMを通った際に気にかけて頂くだけで🆗なんですって💮



また、昨年は近隣の市で小学生の連れ去り事件があったそうです。特に下校時刻に生徒が一人になった時が狙われやすいとの事。



夕方のウォーキングやランニング、犬の散歩をその時間帯に行うと見守りに繋がるそうです。

【ながら防犯】なら手軽に出来そうですね❗



皆さんの目が抑止力に繋がります👀

運動する事が自分にとってプラスになるだけでなく、地域の安全にも繋がるなんて素晴らしいですよねウインク👏
地域の安全を皆で守って参りましょう❗❗