〖第3子妊活〗ET12 判定日 | ♡発達障がい小1の長男と2歳次男♡体外受精で2児ママに✧*。

♡発達障がい小1の長男と2歳次男♡体外受精で2児ママに✧*。

結婚10年目☆採卵2回.移植4回で2018.1に第一子を出産☆2018.9~第二子妊活開始☆採卵3回.移植6回で2022.2に第二子を出産✩長男は自閉症スペクトラムです。療育や発達障害についても勉強中★アメンバー申請は不妊治療経験者or育児中の方のみ。メッセやコメントください。


2017.4 体外受精により

             凍結初期胚2個(グレード1)を

             移植し妊娠

2018.1 第1子、長男誕生


2021.6 体外受精により

             凍結初期胚2個(グレード1)を

             移植し妊娠

2022.2 第2子、次男誕生


2024.1 第3子妊活開始

2024.3 凍結初期胚2個(グレード1と2)を

             移植⇨一応陽性(hcg39.7)

             妊娠継続率2.1%⇨化学流産


2024.4.19 リセット⇨移植周期②へ

2024.5.6 凍結初期胚2個(グレード1と2)

                 を移植⇨陰性


2024.5.22 リセット⇨移植周期③へ

2024.6.8 凍結初期胚2個(グレード2×2)

                 を移植⇨陰性
















判定日でした!

もちろん結果は陰性(TT)





1月から始めた第3子妊活も

もう5ヶ月が過ぎました。



その間に3回、移植して3回とも陰性。

うち1回は化学流産だったけど。



残る凍結胚は3個。

9個あった胚がもうあと3個になりました。



9個もあれば余るな~とか思ってたのに、

結局使い果たしてしまうとは....









残りの3個はまとめて移植することに

しました!!

3回移植して陰性だったので、

先生も3個移植でもいいですよ!

と言ってもらったので3個とも移植へ。



3個移植しても妊娠率は40%前後

なってました。

私は胚盤胞じゃないから、もっと妊娠率は

低そうです(´・ω・`)



3個移植して妊娠します!!

もうこれで最後だから!!









次は7月頃移植かなと思います!

ビタミンDとあと亜鉛も取り入れようかな。

着床不全には何がいいのか(><)