【1y11m4d】1歳11ヶ月の発達状況 | ♡発達障がい小1の長男と2歳次男♡体外受精で2児ママに✧*。

♡発達障がい小1の長男と2歳次男♡体外受精で2児ママに✧*。

結婚10年目☆採卵2回.移植4回で2018.1に第一子を出産☆2018.9~第二子妊活開始☆採卵3回.移植6回で2022.2に第二子を出産✩長男は自閉症スペクトラムです。療育や発達障害についても勉強中★アメンバー申請は不妊治療経験者or育児中の方のみ。メッセやコメントください。

1y11m4d














1歳最後になりました😭



ずっと可愛い1歳でいてほしい…

1歳なら何でも許される…←



というか、2歳っていうと喋ってる

イメージなんですよね( > < )



今のところ、単語は何個か出てますが

うーーーん?なところが多い次男にっこり



比べるのは自閉っ子長男しかいないですが

そんな長男と比べても…

言葉激おそっっっ

長男は2歳2ヶ月で2語文がでました。

これでも遅い方です。



長男の時は2歳0ヶ月時点では

結構発語もあったし、

あとは2語文だよな~とか思ってました。






長男1歳11ヶ月の時の。



出来ることに関しては、次男の方が

人の顔色を見るかなー。

長男はほんまに自由な子やった!



長男の真似をするから、手先の発達とか

運動面の発達は普通だと思います。



しかし、言語面はめちゃくちゃ遅い。



自閉っ子長男と比べても遅い。

というか、長男はよく喋る子だった。

宇宙語をとにかく喋ってた。



次男は喃語ばっかりかな?

喃語というのか?

クーイングというのか?



ハッキリ発語するのは「ママ」のみ。



「ママ」をいろいろ使い分けておりますw



怒ってる時は「マァマ!!」って言うw

甘える時は「ママ~♡」って言うし、

泣く時は「ママぁぁぁぁ😭」って言うw



これ、なぁに?という質問は分かってない。

でもわんわんはどれ?で指差しは出来る。



まぁ話さないから、これなぁに?っていう

質問自体難しいよね💦



「ちょうだい」と「開けて」は

ジェスチャーを覚えたので出来る。



以前まで出ていた発語も完全に消えたかな。

「ねんね」と「まんま」は消え去ったw

「まんま」に関しては「まま」と区別がつかないけどw



いない、いない(ばぁは言わない)🙈🙉

(ハイ)タッチパー

はまだ言う。



でも発語は増えてない…。




M-chatっていうチェックリスト見ても

発語に関してはないから自閉に当て

はまらないし…。



言葉、出るかなー?



2歳過ぎたらとりあえず発達検査受け

ようかなと思ってます。

3歳から療育に通いたいなー。

それまで言葉でればいいけど。



ほんと、言葉だけなんよね。

指示はとおるし、長男と違って

ウロウロしないし。

名前呼んだら振り向くし、手を挙げるし。

「んー」って声を出しながら手を挙げます。



階段も立って1人で登れるように✨

ジャンプも出来るから、トランポリンも

上手に飛べます。たまにだけど。

周りをよく観察してから、やろうと

します。

初見の遊びも大好きだけど、人の遊んでる

ところを見るのも好きです。

人間観察してるんかな😂



なので人真似が得意です。

兄と一緒のものを持ちたがります。

兄と一緒の遊びをしたがります。



身振り手振りで伝えてくるので

伝わってしまう…。

言葉溜め込んでる時期ならいいけど煽り







お箸ですこーーしだけ食べられるように✨

相変わらずコップ飲みはさせてないので

出来ません驚き

練習しなきゃ💦



好き嫌いはあまりないかな?

長男の嫌いなものが好き♡

あ、でも卵焼きは嫌い😂

長男も卵焼き嫌いだからそこは一緒だw







トイトレもまだしてません🤪

春頃にしようかな~。

まだおしっこ、うんちは教えてくれない。

どうしても本人がオムツを替えて

欲しい時はオムツ持ってきてくれますw









絵本の食いつきがよくなくて、

だるまさんシリーズのみ、聞いて

くれます。

長男もそうだったなー。

いろんな絵本を読みたいけど、

じっと座るのが無理っぽい凝視

奇声がうるさいし…凝視






なんでも特性に思えてくる🥲