軽井沢ハーフマラソンまであと5日。

軟弱な私は、本格的なランは今日で最後の予定。

レース2日前にもう1日お休みがあるけど、多分休養日にあてます。走ってもジョグ程度かな。


で、今日は。前回のビルドアップ走をもう一度復習です。スピード感というか、このくらいのペースだとこのくらいのがんばり具合、というのを覚えておきたい。



いつものフラット田んぼコースをぐるぐる。

ペースは前回同様、ジョグ→7分→6分半→上げれるとこまで。


最初のジョグは、ジョグのつもりでもまあまあペースは速め。

続く7分は楽に走る感じ。ただし気を抜くとペース落ちます。

7分が楽で気持ちよくて、うへえ、ここから上げるの嫌だなあショボーンとちょっと思ったけど。

なんとか6分半に上げる。気持ち、膝を前へ多めに出す感じで、そこまでぜーはーはしない。これくらいの歩幅かあ、って感覚は掴んだ、かも??

でも7分の時以上に油断するとすぐにペースは落ちる。

最後、上がれるだけ上げるとこは。ぜーはー呼吸も苦しくて、手脚も重いのを必死で動かすレベルで、でも1km保てるレベルで。

相変わらずしんどくて途中で止めてしまおうかと思ったけど、なんとか6km走りきりました。


結果。


おー、なかなかきれいに予定通りビルドアップできましたウインクチョキ自画自賛ラブラブ


ジョグのつもりでも7分15秒でいけたんだなあ、とか、必死に走ると6分15秒ペースで1kmがんばれるんだなあ、とか。わりといい気分で終了できました。

いい気分になったところで、日曜のレースは体調管理に気をつけてあとは運を天に任せようかと思いますルンルン



お天気にはえるアヤメ。ん、もしかしたらショウブ!?



シャクナゲ満開。シャクナゲ、ここらはいっぱいはえてるけど、下界では珍しいのかな。



ツツジも色々咲き始めて、外を出歩くのにほんとに気持ちのいい季節になってきました。


日曜日の天気は、曇りで最高気温22度予報。

雨になりませんように。かんかん照りは免れそう?

走りやすいお天気だといいなあ。