大阪のベッドタウンに住む40代パート主婦のるなっちです。こんばんは~







    

旦那40代額面年収430万、私年収84万

娘(中学生)

年収控えめですが贅沢が好きです✨

いいねやフォローありがとうございます。




何だかパートの事が頭から離れず眠れない。重症ですねガーン


なので、娘の【発達の遅れ】の続き書きます。




娘は4歳のときに2歳ぐらいの遅れがあると言われて、


発達を促すために保育園の入園を勧められ、4歳児から通い始めました。


保育園に入園してからも毎月発達の検査。。


サイコロが右と左どちらにあるか?とか


ちょっと難しい問題は、【ヒメちゃんは保育園にいて、雪ちゃん家に遊びに行ったけど忘れ物したから自分のお家に取りに帰った。さてヒメちゃんはどこにいる!?】


みたいな問題が出たような気がします。


娘は、全然理解してなかったです。


5才児になっても↑のような問題は答えられませんでした。


言葉は4歳児から少しずつは増えてきたけど明らかに他の子供達に比べたら幼い感じでした。



そして、小学校に上る前の発達検査で、小学校では普通のクラスに通いながら、支援級も使った方が良いとのことだったので、申し込みをしました。


そして、小学校でも発達検査。。受けないと相談員さんから電話かかってくるからね。


ホント、相談員さんにはいっぱい怒られて、きいちゃんのダメ出しされた記憶しか無い。。




明日、小学校での検査の話書きます😅





 

 泡で出るシャンプーとトリートメント。摩擦が防げるので白髪染めも落ちにくいのでオススメです✨



 

 入卒式や参観用に。。



 

 地元の人でも泊まりに行くぐらい人気の温泉。コスパも良いので大阪旅行の際に是非✨