漬物樽や漬物石がなくても

簡単にできる白菜漬け。


超有名ブロガーさんが

紹介してくださっていたので

まねしてやってみました。


軽井沢のきらきら日記 
白菜1つを

大きいものは6つに、

普通のものは4つに割り、

ざるにのせ、半日天日干しします。



軽井沢のきらきら日記 
干した白菜の重さの

3~4パーセントの塩を手に取り、

葉と葉の間にまぶしていきます。

芯の方は多めに、葉先は少なめに・・・。


全部まぶしたら、ziplocに入れます。

空気を抜いて、ぴっちり口を閉めます。


なんて・・・

私のへたくそな説明よりも

こちらのブログをご覧ください。


長澤淨美さんの「キヨミのガーデニングブログ
お料理やガーデニングのこつなど

勉強になる記事が満載です。



軽井沢のきらきら日記 
ぶきっちょな私でも、おいしくできました。


キヨミさん、ありがとうございます音譜






にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 北佐久郡軽井沢町情報へ
にほんブログ村